Jack

Jackさん

2024/08/28 00:00

クジラ構文 を英語で教えて!

英語の構文で使うクジラ構文は英語で何と言うのですか?

0 116
Sono

Sonoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/02/06 09:33

回答

・"A is no more B than C " sentence structure (syntax)

「クジラ構文」 は上記のように表すことができます。

「クジラ構文」 とはA is no more B than C「CがBでないのと同様に、AはBではない」という形をした構文のことを指します。
この構文の例として、A whale is no more a fish than a horse is.「鯨が魚でないのは、馬が魚でないのと同じだ」 が有名であるため、予備校の先生が 「クジラ構文」 と名付けたそうです。

「構文」 は sentence structure もしくは syntax と言います。

structure : 構造

syntax は専門的な言葉になります。

例文
Do you actually use "A is no more B than C " sentence structure (syntax)?
クジラ構文って本当に使われているの?

actually : 実際

参考にしてみて下さい。

役に立った
PV116
シェア
ポスト