プロフィール
AYA
英語アドバイザー
役に立った数 :1
回答数 :400
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
こんにちは、私はAYAです。私はアメリカでの留学経験を持っており、その時間は私の英語習得にとって非常に重要なものでした。異国での生活は、言語の習得だけでなく、文化の理解という新しい視野をもたらしました。
私はTESOL(Teaching English to Speakers of Other Languages)の資格を保有しています。この資格は、英語を非母語話者に教える際の専門知識と技術を示しており、留学経験と組み合わせて、教育への深い理解を構築しました。
英語を学ぶことは、ただの言語学習を超えた楽しい体験だと私は信じています。留学中、私は英語を使って映画を観たり、友人と話したり、現地のイベントに参加することで、学ぶ喜びを発見しました。英語が開く世界は無限大であり、新しい人々との出会い、異文化への洞察、そして自己表現の幅を広げます。
私は、皆さんに英語の楽しさを伝え、学習の喜びを共有したいと思っています。一緒に楽しく学びながら、英語の世界を探検しましょう!
why don’t you〜?:〜したらどう? take a bath:お風呂に入る/湯船に浸かる ※海外では湯船に浸かる文化がないため、「take a shower」「シャワーを浴びる」をよく使いますが、 「湯船に浸かる」は「take a bath」となります、覚えておきましょう。 fresh up:さっぱりする 例文: A:Welcome home! おかえり! B:I’m home. Today’s practice was so hard. ただいま。今日の練習本当にしんどかった。 A:Why don’t you take a bath and fresh up? お風呂に入ってさっぱりしてきたら? 補足: welcome home:おかえり I’m home:ただいま practice:練習 hard:しんどい 是非、参考にしてみて下さい!
be getting sleepy:だんだん眠くなる afternoon:午後 if:〜したら eat too much:食べすぎる at lunch:お昼で 上記を組み合わせて「お昼を食べすぎると午後眠くなる」を表現しましょう。 例文: A:You only eat this much!? これだけしか食べないの!? B:I’m getting sleepy afternoon if I eat too much at lunch. お昼を食べすぎると午後眠くなるの。 B:I have an important meeting this afternoon, so.. 午後に重要な打ち合わせもあるから… 補足: only:〜しか this much:これだけ 是非、参考にしてみて下さい!
when〜:いつ〜? use :使う 上記を組み合わせることで「どういう時に使うの?」を表現することができます。 ※文脈に沿って「it」部分は適当な代名詞に変更して使用しましょう。 例文: A:What is it? それ何? B:This is a block for yoga. これはヨガのためのブロックだよ。 A:When do you use it? どういう時に使うの? B:I use when I need some support in posing. ポーズする時にサポートが必要な時に使うの。 補足: support:サポート/補助 pose:ポーズをする in〜ing:〜する時 是非、参考にしてみて下さい!
be getting A:だんだんAになる cleaner:よりきれいに ※clean+erできれいの比較級の意味を表すことができます。 上記を組み合わせて「どんどんきれいになってきた」を表現しましょう。 例文: A:See!? I told you it will not take that long. ほらね!?そんなに長くかからないって言ったでしょ。 B:You are right. ほんとだね。 B:It is fast to finish the cleaning with the corporation of our family members. 家族みんなの協力があると掃除終わるのも早いね。 A:it’s getting cleaner. どんどんきれいになってきた。 補足: take that long:そんなに長くかかる fast:早い finish:終わる cleaning:掃除 cooperation :協力 是非、参考にしてみてください!
get a permission :許可をとる photo:写真の usage:利用 上記を組み合わせて「写真利用の了解を取る」を表現することができます。 たまに「photo credit」という言葉を見ますが「credit」は「出典元」という意味で使われます。 例文: I’m thinking about using one of our employee’s picture for a pamphlet. パンフレットに従業員の写真を使うことを考えています。 Will you please get a permission of photo usage? 写真利用の了解を取ってきてくれませんか? 補足: employee:従業員 pamphlet :パンフレット ※英語では他にもbrocureやcatalogといった言い方もあります、内容に応じて使い分けて見ましょう。 是非、参考にしてみてください!