プロフィール

英語系資格

Toeic 905点、英検一級

海外渡航歴

自己紹介

私自身、海外経験を重ねる前、日本語から英語に直す際、直訳すると単語は難しいし、どう伝えたらいいか分からないと言う悩みを抱えたことがあります。その際、実際英語のフレーズに関する質問に回答しているサイトを見て(確かに、その言い方でいいんだ)と何度もハッとさせられました。

海外の方と日本人の感覚の違いを頭に入れ、日本人にも外国の方にも伝わる英語を発信したいと思います。

0 0
fffdu0

fffdu0さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. Living on my own terms. 自分軸で生きてくださいです。  「自分の価値観や意思に従って生きる」という意味です。 例 Living on my own terms, without being controlled by my husband. 夫の言いなりにならずに、自分の軸で生きる。 ※イギリスでは少しフォーマルな表現として「Living according to one's own principles.」と言うこともあります。 ※「自分の軸で生きる」を英語にするとき、「Living by my own rules.」と言うことがありますす。 しかし、これは「自分のルールに従って生きる」という意味になり、強い言い方です。 「terms」や「principles」を使った方が優しい言い方になります。 2. Living true to myself. 自分軸で生きてくださいです。 直訳は「自分に正直に生きる。」です。 「自分らしく生きる。」「自分の本来の姿で生きる」というニュアンスが含まれています。 ※ 「Living true to myself」を「Living honestly with myself」と言うことがあります。 しかし、これは「自分に正直でいる」という意味が強く、「自分らしく生きる。」には適しません。 参考になれば幸いです。

続きを読む

0 0
fffdu0

fffdu0さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. There’s a bicycle that fell over outside. 外に倒れている自転車があるです。 「倒れる」という動作を「fall over」で表しています。 ※ 「There’s a bicycle fallen over outside」という表現は、文法的に可能である。 しかし、「fallen over」が形容詞として一般的に使われないため、理解されない可能性があります。 2. There is a bike lying on the ground outside. 外に倒れている自転車があるです。 「lie on the ground 」は「地面に横たわっている / 倒れている」という意味です。 アメリカ英語では bikeという略語もよく使われますが、フォーマルな場面や初対面の人には bicycleを使った方が丁寧です。 イギリスでは push bikeと呼ぶこともあります。 参考になれば幸いです。

続きを読む

0 0
fffdu0

fffdu0さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. I mismanaged my time. 時間配分を間違えました。 「時間の使い方を間違えたと」いう意味で、一般的な表現です。 特に、「計画的に時間を使えなかった」場合に使います。 例 I did poorly on the test because I mismanaged my time. 時間配分を間違えたので、テストの出来が悪かった。 2. I made a mistake with my time management . 時間配分を間違えました。 直訳は「時間管理の仕方を間違えた」です。 ※「I missed my time」や「I lost my time」は適切な表現ではありません。 前者は「時間を逃した」、後者は「時間を無駄にした」という意味であり、時間管理の誤りを指す表現としては適切ではないです。 参考になれば幸いです。

続きを読む

0 0
fffdu0

fffdu0さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. With time 「時間が経つにつれて」という意味です。 例 The pain of a broken heart will fade with time. 失恋の痛みも時と共に薄れるよ。 英語では「broken heart : 壊れた心」で失恋や心の痛みを象徴的に表しています。 2. As time goes by. 「時間が経過するにつれて」という意味です。 「With time」より少し柔らかいニュアンスを持ちます。 As ~ 「~するにつれて」 ※ 「go by」を「pass by」と間違えてしまうことがあります。 しかし、「pass by」は物理的に「通り過ぎる」という意味が強く、「go by」は時間や出来事の流れの表現に使います。 例 As time goes by, you'll heal from this heartache of a breakup . 時間が経過すれば、失恋の心の傷は癒されるよ。 参考になれば幸いです。

続きを読む

0 0
fffdu0

fffdu0さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. The gravity of the situation 状況の重大さ 「gravity」はもともと物理学の「重力」を意味しますが、「重大さ」や「深刻さ」を比喩的に表現しています。 この場合、問題がどれほど重くのしかかっているかという深刻な雰囲気を強調しています。 例 You’re still too young to understand the gravity of the situation. まだ年齢が小さいので、事の重大さは分からないだろう。 「主語+too +形容詞/副詞+動詞の原型」 「主語がするには動詞するには形容詞/副詞すぎてできない」という否定的な意味です。 「too」は「〜すぎる」という意味で、形容詞や副詞がその程度を表します。 2. The seriousness of the matter. 事の重要さ 直訳は「事の深刻さ」です。 「seriousness」で深刻さを表現しています。 「matter」は、事の深刻さを理解していない、つまり問題の本質をまだ認識できていないことを表しています。 この表現は、特定の出来事や問題がいかに重大であるかを相手に伝えたいときに使います。 例 That assignment is related to your graduation ,he doesn’t realize the seriousness of the matter yet. その課題は卒業に関係あるんだよ、彼はまだその事の重大さに気づいていないですね。

続きを読む