【セブ国際空港から近くて便利】マリーナモールガイド!レストランやショップ情報まとめ

マリーナモール、ネイティブキャンプ、オンライン英会話

日本人の留学先や旅行先として人気なフィリピン・セブ島。そんなセブ島のマクタン空港から、タクシーで5分程の場所にあるショッピングモール「マリーナモール」。空港からの距離が近いため、地元民だけではなく、旅行者や留学生が帰国時にも立ち寄りやすく、嬉しいことにスーパーマーケットや一部のお店は早朝から夜までやっているため、人気のショッピングモールです。

本記事では、セブ島の「マリーナモール」について、基本情報からレストランやショップ情報含め、ご紹介していきます!

マリーナモールの基本情報

施設名:Marina Mall (マリーナモール)

営業時間:7:00~22:00 ※一部変動あり

マリーナモール内には、カフェやレストラン、スーパーマーケットやアパレルショップなど、50店舗以上が入っています。本格的なショッピングというよりは、時間を潰す際に、ちょうど良いショッピングモールと言えるでしょう。朝早くからやっているため、帰国時に朝食を買って空港に向かうことも可能です。Tシャツやアクセサリーなどが安価で販売されているため、リーズナブルにお土産を購入したい方にもおすすめです。

レストランは和食や韓国料理、フィリピン料理やファーストフード店など幅広いため、その時の気分に合わせて選ぶことができるのも嬉しいですね!そしてコンビニが入っているのも嬉しいポイントです。

マリーナモールの場所・アクセス

マリーナモールは、セブ島のマクタン空港から最も近い、小規模なショッピングモールとなっています。到着時に忘れ物に気づいた際や、帰国前にお土産を購入するのにも便利なショッピングモールです。

住所:6015 Lapu-Lapu Airport Rd MEPZ 1, Lapu-Lapu City Cebu

アクセス:マクタン空港から車で約5分

マリーナモールのレストラン

マリーナモール内には、さまざまなジャンルのレストランが入っています。その中でも、地元民からも特におすすめのレストランについて、ご紹介していきます。

Golden Cowrie(フィリピン料理)

せっかくフィリピンに来たからには、滞在中1度は本場のフィリピン料理を食べてみることをオススメします!「Golden Cowrie」では、定番のフィリピン料理を食べることができます。

特に人気のメニューは、「焼き貝」や「ポークシシグ」。焼き貝はバターでグリルしたホタテで、少し甘めの味になります。ポークシシグは、シシグという豚肉と玉ねぎなどをみじん切りにし甘辛のソースで炒め、仕上げに生卵を落とした料理で、定番のフィリピン料理です。

その他にも、「豚バラ肉のグリル」や「ハロハロ」、「ココナッツジュース」や「バーベキュースタイルのポークグリル」なども人気なようです。

RICO’S LECHON(レチョン)

レチョンとは、フィリピンの伝統料理で、豚肉を丸ごと炭火で焼いた料理。そんなレチョンを食べたい時は、「RICO’S LECHON」がおすすめです。味付けは、スパイシーとオリジナルの2種類があるようです。イートインだけではなく、テイクアウトもできるため、滞在時にホテルで食べたり、帰国時に空港で食べることも可能です。

SIAM(タイ料理)

現地の料理に飽きてきた頃にタイ料理を食べたくなったら、「SIAM」がおすすめ!セブ市内のショッピングセンター「アヤラモール」の中にある「SIAM」の系列店です。

特に人気なメニューは、「Pineapple Fried Rice in Pineapple Fruit Thai Coconut Milk Soup with Chicken」((パイナップルの器に入ったフライドライスとココナッツスープ)や、「Siam Creamy Pumpkin Soup」(クリーミーなかぼちゃのスープ)です。

その他にも、「Spicy Steamed Seafood Curry in Coconut Shell」(スパイシーなシーフードカレー)や、「Siam Grilled Premium Ribs in BBQ sauce」(バックリブのバーベキューソース)も人気メニューです。シーフードカレーは、ココナッツの器で出てくるため、南国の雰囲気を感じることができます。そして店内にはWifiがあるのも嬉しいポイントです!

但馬屋(焼肉)

滞在中、「どうしても焼き肉が食べたい!」という時におすすめのお店「但馬屋」。良いお肉が揃っている人気店です。ただし、日本で食べるのと同じくらいの値段のため、お得に焼き肉が食べられるわけではないのでご注意を。

Mang Inasal(BBQのファストフード)

「Mang Inasal」は、フィリピン料理の中でもBBQに特化したファーストフードのチェーン店で、地元民にも人気のレストランです。嬉しいことに、100ペソ程で食べられるお店なんです!

ファーストフードのチェーン店と言っても、その場できちんと調理をしてくれるので、1番近いイメージはフードコートの料理といった感じです。味付けも日本人好みのため、日本人からの評価も高いようです。

価格もお手頃なため、留学生や、現地の味・雰囲気を堪能したい方には特におすすめのお店です。テーブルには、3種類のソースが常に置いてあり、チキンオイルをご飯にかけて食べるのがフィリピン流と言われています。

Da Vinchi’s Pizza(イタリアンのファストフード)

こちらは日本で言うシェイキーズのような、ピザがメインのファーストフード店「Da Vinchi’s Pizza」。時間がない時や、軽めにサクッと何か食べたい時におすすめです!

Chowking(中華のファストフード)

「Chowking」は、中華料理のファーストフード店。食事だけではなく、フィリピンで定番のデザート「ハロハロ」もあります!食事のサイズは、スモールサイズ(小)とラージサイズ(大)があり、選べるようになっています。

マリーナモールのスーパー・コンビニ

おすすめのレストラン情報の次は、マリーナモールのスーパーマーケット、コンビニエンスストアをご紹介していきます。

セーブモア(マクタン マリーナ モール店)

地元民にも人気なスーパーマーケット「セーブモア」。帰国前に、「フィリピンならではのお土産を安価に購入したい!」と考える方も少なくないのではないでしょうか。そんな時におすすめなのが「セーブモア」です。

フィリピンならではのスナック菓子や、パパイヤ石鹸などの生活雑貨を、お土産屋さんよりも安価に購入することができるため、お土産を購入するのにおすすめです。

お土産に特に人気なのは、「ドライマンゴー」。最近は、ドライマンゴーをチョコレートでコーティングしたものや、1つ1つ小分けにされたものもあるので、お土産にも渡しやすい包装になっています。そして「OTAP」というココナッツ風味のサクッとしたパイのお菓子も人気です。

また、甘い系のお菓子だけではなく、調味料系の種類も豊富で、日本の高級スーパーで売られている価格の半額以下でお得に購入できます!

食べ物以外にも、フィリピンならではの雑貨「パパイヤ石鹸」や、セブ島のロゴが入ったハンカチや靴下、ナチュラルソープやヘアケア用品なども売っているため、女性へのお土産にもぴったりです!

セブンイレブン

日本でも大人気のコンビニ「セブンイレブン」。お菓子や飲み物、雑貨など、サクッと購入したい時におすすめです。日本でもよく、そのエリアならではのご当地ものが販売されているように、フィリピンならではのお菓子やカップヌードルなどが置いてあるかもしれません。また、スーパーマーケットのレジとは違い、並ばずに購入することができるのも嬉しいポイントです!

マリーナモールにあるその他のショップ

携帯アクセサリー店

セブ島ならではのロゴが入った携帯アクセサリーやケースなどが売っているため、旅の思い出の1つとして購入するのもおすすめです!

洋服屋さん

観光客だけではなく、地元民も来るような小さな洋服屋さんもマリーナモールには入っています。お土産用だけではなく、滞在中に洋服を購入する必要が出てきた際に購入できるのは安心ですね。お手頃価格で販売されているのも嬉しいポイントです。

両替店

マリーナモールには、両替店が2箇所あります。場所が少し分かりづらいため、店員さんに聞いてみると良いでしょう。空港以外で両替が必要になった際に行くことができて安心ですね。

マッサージ店

滞在中にあったら嬉しいマッサージ店。何店舗かありますが、日本よりも安価でマッサージを受けることができるため、滞在中だけではなく帰国時のフライト前にも、マッサージで癒されてみてはいかがでしょうか。

WOWセブ歯科クリニック

マリーナモールには、歯医者さんまで入っています。そのため、万が一滞在中に歯のトラブルがあり薬では効かない場合は、診察してもらうことをおすすめします。

まとめ

本記事では、セブ島の「マリーナモール」について、ご紹介してきました。

空港から近いだけではなく、さまざまなジャンルのレストランやカフェ、スーパーマーケットや洋服屋さん、歯医者さんまで揃っている点からも、人気の理由が分かったのではないでしょうか。バリエーション豊富なお菓子やコスメ、雑貨の中から安価にお土産を選べるのも嬉しいですね!

是非、フィリピン滞在中の方や、これから旅行、留学の予定がある方に本記事での情報が参考になれば嬉しいです。

nativecamp.net

nativecamp.net

nativecamp.net