近年、手頃な価格で質の高い英語教育が受けられる語学留学先として、日本人留学生の間でフィリピンのセブ島が高い人気を集めています。
英語力をしっかりと伸ばせる学習環境に加え、温暖な気候や美しいビーチも魅力で、親子留学の選択肢としても注目されています。
しかし、実際に留学するとなると、費用やビザ、語学学校の評判など気になる点も多いのではないでしょうか?
本記事では、フィリピン・セブ島留学を検討している方に向けて、必要なビザや費用、おすすめの語学学校について詳しく紹介します。
また、セブ島留学の特徴やその魅力についても解説するので、セブ島留学を検討している方はぜひ参考にしてくださいね!
フィリピン・セブ島とは
フィリピンのセブ島は、社会人になってから短期留学を検討する方にも人気の高い留学先です。温暖な気候と美しい自然だけでなく、日本からのアクセスの良さや物価の安さも大きな魅力です。
ここでは、フィリピン・セブ島についての基本情報や生活環境について詳しく紹介します。
フィリピン・セブ島の基本情報
フィリピン・セブ島は、美しいビーチと温暖な気候が魅力で、年間を通して多くの観光客や留学生が訪れます。
セブ市内はショッピングモールやレストランも充実しており、留学に必要なものはほとんど手に入るため生活にも便利です。
セブ島の東側にある「マクタン島」にはホワイトサンドビーチがあり、学びながらリゾートの雰囲気を満喫できる環境が整っています。
セブ島の気候と生活環境
セブ島は年間を通して高温多湿の気候が続き、平均気温は25〜32度と過ごしやすいのが特徴です。
季節は乾季(12〜5月)と雨季(6〜11月)に分かれていますが、雨季でも1日中降り続くことは少なく、比較的快適に過ごせます。物価が日本よりも安いため、コストを抑えながら留学できるのも魅力です。
日本からのアクセス方法
日本からセブ島へのアクセスは非常に便利で、成田空港・関西国際空港からフィリピン航空が直行便を運航しています。
フライト時間はおおよそ4〜5時間程度で、時差も1時間と少ないため、時差ボケの心配もほとんどありません。
また、直行便がない地域からは、台湾や韓国など他国からの経由便や、フィリピンの首都マニラを経由して乗り継ぐルートも利用可能です。
セブ島留学の特徴・魅力
英語力を効率的に伸ばしたい方にとって、セブ島留学は理想的な環境が整っています。授業スタイルや費用、サポート体制など、欧米留学とは異なる多くの魅力があるのをご存知でしょうか?
ここでは、セブ島留学の特徴と魅力について詳しく解説します。
マンツーマンレッスンが中心の授業スタイル
セブ島の語学学校はマンツーマンレッスンが主流で、自分のレベルや目的に合わせた英語学習ができるのが大きな特徴です。
講師と1対1で会話するため、英語を話す機会が自然と増え、スピーキング力やリスニング力を効率的に伸ばせます。
また、初心者から上級者まで幅広いレベルに対応しており、苦手分野を集中的に学べるのも魅力です。
欧米留学と比べて費用が安い
セブ島留学の大きな魅力の1つが、欧米諸国と比べて圧倒的に費用を抑えられる点です。以下に、日本人の留学先として人気のある5カ国の1週間の留学費用をまとめました。
留学先 | 1週間の留学費用目安 |
フィリピン | 17〜25万円 |
アメリカ | 23〜47万円 |
カナダ | 20〜38万円 |
オーストラリア | 18〜29万円 |
イギリス | 25〜57万円 |
授業料や滞在費、食費、航空券代などを含めたトータルコストが欧米の半額程度というケースもあり、コストパフォーマンスの高い留学が実現できます。
短期間で英会話力を伸ばせるカリキュラム
セブ島の語学学校では、短期間で英会話力を高めるための集中的なカリキュラムが用意されています。
学校によっては「スパルタ式」と呼ばれる厳格な授業スタイルを採用しており、1日中英語漬けの環境で徹底的に学習することが可能です。短期間で確実に成果を出したい方には、セブ島の語学学校のカリキュラムは非常に効果的といえるでしょう。
英語初心者にも安心のサポート体制
セブ島留学では、英語初心者でも安心して学べるようなサポートが整った語学学校が多数あります。
日本人スタッフが常駐している学校も多く、日本語で生活や学習に関する相談が気軽にできるのが安心ポイントです。
また、授業も初心者向けにレベル分けされており、基礎からしっかり学べるカリキュラムも用意されています。
リゾート気分も楽しめる快適な環境
セブ島は美しいビーチや青い海に囲まれた南国リゾートとしても知られており、学びながらリフレッシュできる環境が整っています。
語学学校の多くは日本人が快適に過ごせる寮や設備を備えており、プール付きの施設やリゾートホテルのような環境で過ごすことも可能です。
休日にはビーチでゆったり過ごしたり、マリンアクティビティを楽しんだりできるため、勉強と遊びのバランスが取りやすいのも大きな魅力です。
親子留学に対応したコースが充実
セブ島の語学学校には、親子留学に対応したコースが充実しており、小さなお子様から参加できるプログラムが提供されています。
親子それぞれのレベルやスケジュールに合わせて学べるため、初めての英語学習でも安心して取り組めます。学校によってはベビーシッターサービスもあり、保護者が授業を受けている間、子どもを安心して預けることができるのも嬉しいポイントです。
セブ島留学にビザは必要?
セブ島留学を検討する際に、気になるポイントの1つがビザの取得に関する情報ではないでしょうか?
渡航前にどのような手続きが必要なのか、滞在期間によってどのビザを取得すべきかなど、事前にしっかり把握しておくことが大切です。ここでは、セブ島留学に必要なビザの種類について詳しく解説します。
ビザの種類と取得条件
セブ島留学で必要なビザは、滞在期間によって異なります。30日以内の短期留学であればビザなしで入国可能ですが、現地で観光ビザの延長手続きを行うことで最長36ヶ月までの滞在が可能です。
31日以上の滞在を予定している場合は、観光ビザを延長する形で滞在するのが一般的です。ビザ延長手続きを代行してくれる語学学校も多いため、初心者でも安心して対応できます。
観光ビザと学生ビザの違い
セブ島留学では、語学留学の際に多くの人が利用するのが観光ビザです。フィリピンでは観光ビザでも語学学校への通学が認められており、比較的簡単に手続きできるのが特徴です。
一方、学生ビザは主に大学や大学院などの専門教育機関に通う場合に必要で、日本での事前申請が求められます。
【期間別】セブ島留学の費用目安
「セブ島留学は安いと聞くけれど、具体的にどれくらいの費用がかかるのか知りたい」という方も多いのではないでしょうか。
実際には滞在期間や学校の種類、生活スタイルによってかかる費用は大きく異なります。ここでは、セブ島留学にかかる費用の目安を期間別にわかりやすく紹介します。
1週間〜2週間の短期留学の費用目安
1週間から2週間の短期留学は、休暇を利用したい社会人や気軽に留学したい方に人気のスタイルです。
滞在期間が短いため、全体的な費用も抑えられるのが特徴です。授業料と宿泊費、食費がセットになったパッケージが多く、手軽に海外留学を体験できるのが魅力です。
2週間の費用目安:約16〜26万円
1ヶ月〜3ヶ月の中期留学の費用目安
1ヶ月〜3ヶ月の中期留学は、基礎からしっかり英語を学びたい方におすすめです。現地での授業や生活にも慣れてくる時期で、語学力の伸びを実感しやすい期間です。
3ヶ月の費用目安:約60〜100万円
3ヶ月以上の長期留学の費用目安
3ヶ月以上の長期留学では、英語力を大きく伸ばしたい人や海外生活をじっくり経験したい人に最適です。
一般的に長く滞在するほどコストパフォーマンスが良くなる傾向がある上、特別な割引プランが適用される場合もあります。
1年間の費用目安:約185〜280万円
予算を抑えるためのポイント
フィリピン留学の費用を少しでも抑えたい場合は、出発前の準備段階から工夫することが大切です。ここでは、準備の際に意識したい節約のポイントをご紹介します。
・語学学校の割引プランやキャンペーンをチェックする
・手数料がかからない留学エージェントを利用する
・為替が有利な時期にあらかじめ両替しておく
特に、語学学校が実施しているキャンペーンを活用すれば、大きな節約につながります。
自分で調べるのが難しい場合は、信頼できる留学エージェントに相談するのもおすすめです。
セブ島でおすすめの語学学校
セブ島留学を成功させるためには、自分に合った学校選びが非常に重要です。学習スタイルや授業内容、施設や寮の充実度、日本人比率などをしっかり比較して選びましょう。
ここでは、セブ島でおすすめの語学学校10校を紹介します。
SMEAG キャピタル校
コンドミニアムを改装した校舎で、ジムやシアタールームなどの充実した設備が整っている点が大きな魅力です。
TOEFLの公式試験会場でもあり、校内で試験を受けられる利便性も高く、本格的に試験対策をしたい方におすすめです。
3D Academy
日本人経営の老舗校で、厳しすぎない自由な学習スタイルが特徴です。
コストパフォーマンスに優れており、学費を抑えながらしっかり学べる点で高い人気を誇ります。自分のペースで着実に学びたい方に向いています。
Curious World
質の高い教材と教育体制を導入し、国際基準に沿ったカリキュラムを提供する語学学校です。日本人に配慮された環境やサポート体制が整っており、初めての留学でも安心してスタートできるのが魅力です。
CIA
スピーキング力を重視したカリキュラムを採用し、セミスパルタ形式のバランスの取れた学習環境を提供しています。校舎や寮も新しく整備されており、集中して学びたい方にとって理想的な環境が整っています。
Stargate
日本人留学生に配慮したサービスが充実しており、寮では日本食の提供もされているのが魅力です。特に初心者向けのコースが豊富で、海外留学が初めての方に特に人気がある学校です。
I.BREEZE
モダンで清潔感のある校舎に加え、アットホームな温かみのある雰囲気が魅力の学校です。
入学から卒業まで丁寧なサポート体制が整っており、英語学習が初めての方でも安心して取り組める環境が魅力です。
ELSA ESL
自然に囲まれた静かな立地にあるため、落ち着いた環境で英語に集中できます。0歳から利用可能な保育サービスもあり、親子留学を希望する方にも選ばれている語学学校です。
First English
滞在スタイルを選べる柔軟な仕組みがあり、コンドミニアムやシェアハウスを希望に合わせて選択できます。自分のペースで無理なく英語を学びたい方や、親子留学を考えている方にぴったりです。
CES
日本人経営の小規模校で、家庭的でフレンドリーな雰囲気と丁寧な指導が魅力です。日本語でのきめ細かいサポートがあるため、初めての海外留学や英語に不安がある方でも安心して留学生活を送れます。
GLC
清潔な施設や日本食の提供など、日本人の生活に配慮された環境が整っています。日本人スタッフによるサポートも手厚く、安心して学習と生活に集中できる語学学校として高く評価されています。
まとめ
本記事では、フィリピン・セブ島留学を考えている方に向けて、必要なビザの種類や留学にかかる費用の目安、おすすめの語学学校まで詳しく紹介しました。
レベル別に学べるマンツーマンレッスンや親子留学プログラム、勉強の合間にリゾート気分を楽しめる環境など、セブ島ならではの魅力が満載です。
セブ島留学を検討している方はぜひ本記事を参考にして、自分に合った留学プランや学校を見つけてくださいね!

◇経歴
・英米文学科卒業
・George Brown College卒業(カナダ・トロント)
・カナダ現地のパティスリーにてパティシエとして働く
・現在はWebライターのほか、SNS運用やコンテンツクリエイターとして活動しています。
◇資格
IELTS General 6.0
◇留学経験
・ニュージーランド(2週間)
→高校留学でホームステイ体験
・カナダ(13年)
→ワーキングホリデー→カレッジ留学→現地就職→永住権取得
◇海外渡航経験
長期滞在:カナダ、韓国(3ヶ月)
旅行:ニュージーランド、オーストラリア、アメリカ、
イタリア、タイ、インドネシア、シンガポールなど
◇自己紹介
英語学習や留学に関する記事を書いているWebライターです。
幼少期から英語や海外に興味があり、子ども英会話教室に通ったり、ニュージーランドへ短期留学したり、大学は英米文学を専攻したりと英語に関わる人生を過ごしてきました。
現在はカナダ在住13年め、海外で子育て奮闘中です。
英語学習や海外生活に興味のある方に、役立つ情報をお届けできたらと思っています。どうぞよろしくお願いします!