ハワイでの安いコンドミニアム滞在方法について紹介!~料金の目安や格安物件を見つけるコツまで~

ハワイ、コンドミニアム、ネイティブキャンプ、オンライン英会話

皆さんは、ハワイのコンドミニアムをご存知でしょうか?

ハワイに少し長く滞在したい方や、家族や友人とお家のようにゆったりと過ごしたい方に、コンドミニアムはオススメです。ホテルを予約するよりも費用を抑えることができる場合もあるので、旅費を節約したい方にも向いています。

今回の記事では、ハワイのコンドミニアムをご紹介します。憧れのハワイで暮らすように滞在する方法も一緒にご紹介するので、次の旅の参考にしてみてください!

ハワイで安く滞在する方法

物価高や円安の影響によって、できる範囲で費用を抑えてハワイで過ごしたいですよね。まず初めに、ハワイで安く滞在する方法をいくつかご紹介します。

<ハワイで安く滞在する方法>
・ゴールデンウィークや年末年始などの連休ではなく、閑散期に旅行する
・アメリカの祝日に合わせないようにする
・観光地から離れたホテルに滞在する
・滞在先からの眺めはオーシャンビューではなく、シティビューを選ぶ
・朝食や夕食などの食事はつけない

上記はほんの一部ですが、ハワイで安く滞在する方法はいくつかあります。

しかし、現実は連休が取れる時期はゴールデンウィークや年末年始などのお休みですよね。繁忙期にホテルを予約すると、2名1室で10万円を超えるお部屋が普通になってきます。

そこでオススメなのが、「コンドミニアム」です。コンドミニアムとは、アメリカやカナダの集合住宅のことで、日本の分譲マンションのようなものです。

コンドミニアムには、家具や家電が揃っており、プールやテニスコート、ジムなどが併設されていたりもします。セキュリティもしっかりしているので、安心して滞在することができるというメリットもあります。

コンドミニアムとホテルを利用する場合のメリットを比較してみましょう。

<ハワイでホテルを利用するメリット>
・滞在中に困ったことがあれば、すぐに相談可能
・寝具やタオル類などの交換可能
・受付やコンシェルジュがいるので、手厚いサービスが受けられる
<ハワイでコンドミニアムを利用するメリット>
・生活に必要な設備が整っているので、ハワイで暮らすように滞在できる
・一部屋あたりの料金設定が多いので、人数が多い場合、安く滞在できる可能性がある
・キッチン付きで自炊可能なので、食費を抑えることができる

長期滞在におすすめのコンドミニアム

ハワイのホノルルにはたくさんのコンドミニアムがあります。

今回は、長期滞在におすすめのコンドミニアムを5つご紹介します!各旅行サイトでも評価が高いコンドミニアムなので、次のハワイ旅行の参考にしてみてください!

参考サイト:楽天トラベル https://travel.rakuten.co.jp/
※料金や施設情報は2025年2月24日現在の内容です

ロイヤル・クヒオ(Royal Kuhio)

所在地:Kuhio Avenue, Honolulu, HI 96815

39階建てのコンドミニアムで、ワイキキに位置する最高のロケーション。ロイヤルハワイアンセンターやワイキキマーケットは、徒歩圏内です。フルキッチン、バスタブ付きなので、長期滞在にオススメのコンドミニアム。駐車場は1泊$30で利用可能です。

<館内設備の一部>
・24時間のセキュリティー
・コインランドリー
・フィットネスセンター
・プール
・卓球台
・テニスコート など
<費用目安>
スタンダード(バス・トイレ付き/フルキッチン付き、ベッド2台とソファベッド1台)
2名1室:33,623円(224.25USD)/1室
4名1室:36,622円(244.25USD)/1室

アストン ワイキキ ビーチ タワー(Aston Waikiki Beach Tower)

所在地:Kalakaua Avenue, Honolulu, HI 96815

ワイキキビーチの向かいに位置するコンドミニアム。1フロアにつき4部屋の全室スイートなので、プライベート感があります。日本語が話せるスタッフが在籍しているので、不安なことや分からないことがあれば日本語で相談することが可能です。

ホテルやレストランなどを評価するアメリカ自動車協会(AAA)の評価も4ダイヤモンドと高いことで有名です。駐車場は1室につき1台目は無料で利用可能。(※チップは別途必要)

<館内設備の一部>
・プール
・フィットネスルーム
・BBQ施設(BBQグリルを備えたキッチン設備)
・ホスピタリティラウンジ

ホスピタリティラウンジは、チェックイン前やチェックアウト後に利用可能なラウンジです。シャワールームを完備しているので、シャワーを浴びてから観光に行くこともできます。

<費用目安>
1ベッドルーム パーシャル オーシャン ビュー(バス・トイレ付き/フルキッチン付き、キングベッド1台とソファベッド1台)
2名1室:98,879~110,724円(659.48~738.48USD)/1室
4名1室:98,879~110,724円(659.48~738.48USD)/1室

アストン ワイキキ サンセット(Aston Waikiki Sunset)

所在地:Paoakalani Avenue, Honolulu, HI 96815

カピオラニ公園やホノルル動物園の近くにあり、ファミリー向けのコンドミニアムです。1ベッドルーム・スイートで最大4名、2ベッドルーム・スイートで最大人数6名が宿泊可能です。

ワイキキ地区では2ベッドルームは数少ないので、複数名でハワイに滞在する方にオススメです。

<館内設備の一部>
・プール
・フィットネスセンター
・ホスピタリティラウンジ
・会議室
・コンビニエンスストア
<費用目安>
1ベッドルーム スタンダード(バス・トイレ付き/フルキッチン付き、シングルベッド2台または、クイーンベッド1台とソファベッド1台)
2名1室:41,904~47,901円(279.48~319.48USD)/1室
4名1室:41,904~47,901円(279.48~319.48USD)/1室

スカイ・アラモアナ(Sky Ala Moana)

所在地:1388 Kapiolani Blvd #1005
公式サイト:https://jp.skyalamoana.com/

2023年にオープンしたばかりのコンドミニアム。ホテル棟とレジデンス棟の2つのタワーで構成され、地上43階建てです。ハワイでショッピングを楽しめるアラモアナのカピオラニ通り沿いに位置しています。

また、食料品を比較的安く購入できるスーパー「ウォルマート」も徒歩圏内にあります。アラモアナビーチまでは約1kmなので、散歩がてら歩いて行ける距離です。

スカイ・アラモアナの8階には53900平方フィートのアメニティエリア「スカイテラス」があり、プールやジム、ガーデンテラスなどを利用することができます。洗練されたインテリアやデザインで、家族、友人や恋人とゆっくり滞在できるでしょう。

<館内設備の一部>
・スカイプール
・ダイニングルーム
・ジム
・プレイルーム(子供たちが屋内外で遊べる施設)
<費用目安>
1ベッドルーム(バス・トイレ付き/フルキッチン付き、キングサイズベッド1台とソファベッド1台)※30泊~
1ベッドルーム最大4名:$5,280 ~ $10,710

ワン・アラモアナ(ONE Ala Moana)

所在地:1555 Kapiolani Blvd Honolulu

アラモアナにある高級コンドミニアム。人気ショッピングセンター、アラモアナセンターに直結し、アラモアナ・ビーチパークは至近距離にあります。スタッフは24時間在中で、エレベーターはカードキー式で制御されています。

そのため、滞在中のセキュリティは万全です。リビングルームには65インチの大型TVがあり、部屋でゆっくりと時間を過ごすこともできます。また、大きな窓もあるので、海や山の景色を楽しむことも特徴です。

<館内設備の一部>
・インフィニティプール
・サウナ
・フィットネスジム
・子供用プール
・シアタールーム
・ゴルフシュミレーター
<費用目安>
1ベッドルーム(バス・トイレ付き/フルキッチン付き、クイーンサイズベッド1台とクイーンサイズの電動エアマット)※30泊~
1ベッドルーム最大4名:$6,120 ~ $9,870

2週間・1ヶ月のレンタル料金目安

料金は時期や滞在するコンドミニアムによって異なります。最新の料金情報については、各旅行サイトで調べてみてください。今回は、アストン ワイキキ ビーチ タワーに2週間または1ヶ月滞在する場合の料金を見てみましょう。

1ベッドルーム パーシャル オーシャン ビュー、2名1室(バス・トイレ付き/フルキッチン付き、キングベッド1台とソファベッド1台)
2名1室:98,879~110,724円(659.48~738.48USD)/1室

2週間滞在:98,879~110,724円×14泊=1,384,306~1,550,136円
1ヶ月滞在:98,879~110,724円×30泊=2,966,370~3,321,720円

ちなみに、ホノルル市郡宿泊条例によって最低宿泊日数が30泊と定められているコンドミニアムもあるので注意しましょう。

ホノルルの格安物件を見つけるコツ

築年数や設備、アクセスなどを見直すことでホノルルで格安物件を見つけることができるでしょう。

アクセスの良い高級コンドミニアムは憧れますが、費用を抑えることを考えると観光スポットから少し離れた場所を選択肢に入れてみるのも良いかもしれません。

まとめ

今回の記事では、ハワイのコンドミニアムについてご紹介しました。ハワイに長期間滞在したい方や、暮らすように滞在したい方にオススメです。

物価高や円安でハワイ滞在を諦めていた方も、宿泊費や食費を抑えられるコンドミニアムを利用することで、旅行できるかもしれません。

コンドミニアムの料金や内容は日々変動があるので、予約する前にはしっかりと確認しておきましょう。最後までお読みいただきありがとうございました!Mahalo!

nativecamp.net

nativecamp.net

nativecamp.net