Satoshi

Satoshiさん

2024/01/12 10:00

担ぎ屋 を英語で教えて!

縁起をたいそう気にかける人を表現する時に「担ぎ屋」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

0 103
Genta

Gentaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/06/20 00:00

回答

・Prankster
・Practical joker
・Mischief-maker

A person who is overly superstitious is often called a prankster.
縁起をたいそう気にかける人は、しばしば「担ぎ屋」と呼ばれます。

「Prankster」は、いたずら好きな人やそのような行動を指します。軽いジョークや冗談を仕掛けて他人を笑わせることを楽しむ人に対して使います。使えるシチュエーションとしては、友人同士で冗談を言い合ったり、軽いいたずらをしたりする場面が典型的です。しかし、相手の気持ちや場の雰囲気を考慮しないと不快にさせる可能性もあるため、注意が必要です。例えば、サプライズパーティーでちょっとしたいたずらを企画している友人を指して「彼は本当にPranksterだね」と言うことができます。

A practical joker loves to play tricks, but a superstitious person is someone who believes in good and bad luck.
いたずら好きな人はトリックを仕掛けるのが好きですが、縁起を気にする人は幸運や不運を信じる人のことです。

A person who is very superstitious is often called a mischief-maker.
縁起をたいそう気にかける人を英語で「mischief-maker」と言います。

Practical jokerは主に、人をからかうために計画的なジョークやいたずらを仕掛ける人を指します。これには、驚かせたり笑わせたりする意図が含まれます。一方、mischief-makerは、もっと幅広い意味で使われ、いたずらや混乱を引き起こす人を指し、必ずしもジョークの形を取るとは限りません。例えば、学校で友達の物を隠す子は mischief-maker と呼ばれるかもしれませんが、ジョークを仕掛ける場合は practical joker になります。

Yuzu Kumokawa

Yuzu Kumokawaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/01/23 01:42

回答

・a superstitious person

superstitious:迷信を信じる、縁起を担ぐ
person:人
担ぎ屋はそのまま直訳しても意味が伝わりませんので、上記回答のように「縁起を担ぐ(ことを気にする人)」という意味で英語にするとネイティブにも伝わりやすいでしょう。

例文
He is a superstitious person.
彼は担ぎ屋です。

My mother was a superstitious person when she was young.
私の母は若い時担ぎ屋でした。
※「母」の部分はもう少しカジュアルに言いたい場合はmum(イギリス英語)、mom(アメリカ英語)でも表現できます。ちなみに、イングランド北部ではmamというスペルが使われることもあります。

役に立った
PV103
シェア
ポスト