
Yumi Wadaさん
2025/03/18 10:00
あとどれくらいで今日の勉強を終えますか? を英語で教えて!
自宅で、息子に「あとどれくらいで今日の勉強を終える?」と言いたいです。
回答
・How long are you going to take to study today?
「あとどれくらいで今日の勉強を終えますか?」は上記のように表現できます。
How long で「どのくらいの時間」という意味があり、所要時間を聞く際に使えるとても便利な文章です。このような単純な疑問文であれば、必ず冒頭に使ってください。
be going to +動詞の原形で、「~するつもりです」という文章が完成します。
今回はどのくらいの時間を「費やす」かを聞いているので動詞は take を使います。
そして最後の to study ですが、ただの Study だと「勉強する」という意味になりますが、 study の前に to を追加することにより「勉強するために」という表現にかわります。
よって上記表現の直訳は「今日はどのくらい勉強するために時間を費やすつもりですか?」=「今日はどのくらい勉強するつもりですか?」となります。「あとどれくらいで今日の勉強を終えますか?」のニュアンスとしても伝わります。
例
A:How long are you going to take to study today?
あとどれくらいで今日の勉強を終えますか?
B:Two hours I guess!
多分2時間かな!