
obataさん
2025/03/18 10:00
ケーキを焼いてしまいたかった を英語で教えて!
小麦が余っていてケーキを作りたかったのにほかの材料がなかったので、「ケーキを焼いてしまいたかったけど、材料が足りなかった」と言いたいです。
回答
・I wanted to finish baking the cake.
「ケーキを焼いてしまいたかった」は上記のように表現します。
want to~ 「~したい」を過去形の wanted to~ 「~したかった」にします。
finish ~ing の形を使うと「~を終わらせる」という意味になります。
例文
I wanted to finish baking the cake, but I didn’t have enough ingredients.
ケーキを焼いてしまいたかったけど、材料が足りなかった。
baking the cake: ケーキを焼く
but: しかし
didn't have~: ~がなかった
enough: 十分な
ingredients: 材料
didn't have enough ingredients は直訳すると「十分な材料がなかった」になりますが、「材料が足りなかった」と訳することもできます。
参考にしてみてください。