Erimo

Erimoさん

2025/02/25 10:00

曖昧な表現を使わないようにするのが望ましい を英語で教えて!

後輩に仕事の内容説明を任せるので、「曖昧な表現を使わないようにするのが望ましい」と言いたいです。

0 41
Yuki

Yukiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/02/26 01:07

回答

・It is desirable not to use vague expressions.

「曖昧な表現を使わないようにするのが望ましい」は上記の様な表現をする事ができます。

「〜するのが望ましい」は、it is desirable to 〜 を使用し表現する事ができ、to 以下を伝えたい内容によって変えましょう。
例)
It is desirable not to talk with others during lessons.
授業中は、他の人と喋らないのが望ましい。
during lessons:授業中

また、「曖昧」は 形容詞 vague を使用し表現をする事ができます。
例)
His expression was so vague, and I couldn't understand.
彼の表現は、とても曖昧で理解できませんでした。
expression:表現
so vague:とても曖昧

ご参考になれば幸いです。

役に立った
PV41
シェア
ポスト