プロフィール
mikusayson
英語アドバイザー
役に立った数 :2
回答数 :300
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
こんにちは、私はmikusaysonと申します。私の英語の旅は、オーストラリアでの留学から始まりました。そこでの経験は、私の言語能力だけでなく、文化的な理解も深める貴重なものでした。
私はCELTA(Certificate in Teaching English to Speakers of Other Languages)の資格を保有しています。これは、英語を非母語話者に教えるための専門的な資格で、留学中に培った知識と教育スキルを強化するものです。
英語学習中のみなさまへの私のアドバイスは、恐れずに失敗から学ぶことです。初めて英語圏の国で暮らした時、言語の壁に直面しましたが、毎日の会話の中で自然に英語を吸収していきました。重要なのは、完璧を目指すことではなく、コミュニケーションを楽しむことです。また、英語の映画や音楽、本などを通じて、言語だけでなく文化も学ぶことが重要です。
私は、英語を学ぶ皆さんの旅において、サポートと励ましを提供したいと思っています。一緒に学び、英語を通じて新しい世界を探求しましょう!
直訳すると「会話は全く意味がない」という意味になります。 ・The conversation:会話 ・makes no sense:意味がない ・at all:全く これらの言葉を組み合わせて「The conversation makes no sense at all」で「まったく話にならない」と表現できます。 例文 Let's stop talking because the conversation makes no sense at all. まったく話にならないので、話すのをやめましょう。 ・Let's ~:〜しましょう ・stop:止まる ※今回は「Let's stop ~」なので「〜をやめましょう」となります。 ・talking:話すこと ・because:なぜならば
「~」には誰の味方につくのかを示す英語を入れて使いましょう! 下記のような単語を入れることができます。 ・my:私の ・your:あなたの ・his:彼の ・her:彼女の 例文 Will you take my side? 私の味方についてくれますよね? ※Willは未来形なので、未来に味方についてくれるよね?と表現しています。 I will take your side. 私はあなたの味方につきます。 Does he take your side? 彼はあなたの味方ですか? If I make a mistake, will you take my side? もし私が間違えても、味方についてくれますか? ・If ~:もし〜でも ・make a mistake:間違える
直訳すると「つま先立ちでいて」になりますが、「いつでも動けるようにいて」という意味で「油断するな」と表現しています。 例文 Stay on your toes until you get home. 家に着くまで油断しないでください。 ・until ~:〜まで ・get home:家に着く、家に帰る Stay on your toes until you check the contents. 中身を確認するまで油断しないでください。 ・check:確認する ・the contents:内容、中身 Stay on your toes until you pass. 合格するまで油断しないでください。 ・pass:合格、通り過ぎる
「放送する」という意味の「Broadcast」と「日付」という意味の「date」を用いて、「the broadcast date」で「放送予定日」と表現できます。 例文 I would like to know the broadcast date. 放送予定日を知りたいです。 ・I would like to ~:〜したいです ※I want to ~でも良いですが、I would like to ~の方が丁寧なニュアンスです。 ・know:知る When is the broadcast date? 放送予定日はいつですか? ・When is ~:〜はいつですか? The broadcast date is this Wednesday. 放送予定日は今週の水曜日です。 ・this Wednesday:今週の水曜日
「適切な」という意味の「moderate」を使って、「moderate + 名詞」で「程よい〜さ」と表現できます。 例文 This dessert has a moderate sweetness. このデザートは程よい甘さです。 ・sweetness:甘さ ※「持ってる」という意味の「has」を使うことで、「このデザートは程よい甘さを持ってる」ことを示しています。 This curry has a moderate spiciness. このカレーは程よい辛さです。 ・spiciness:辛さ This bag has a moderate size. このバッグは程よい大きさです。 This bed has a moderate firmness. このベッドは程よい硬さです。 ・firmness:硬さ