kawata

kawataさん

2024/03/07 10:00

判定 を英語で教えて!

ハンドの反則の疑いがあるので、「ビデオ判定を行ってください」と言いたいです。

0 77
Native Camp

Native Campさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/06/26 00:00

回答

・Judgment
・Decision
・Final ruling

Please use video judgment for the suspected handball.
ハンドの反則の疑いがあるので、ビデオ判定を行ってください。

Judgmentは、判断力や決断を指す英語の言葉です。日常会話やビジネスシーンで頻繁に使われ、例えば「彼の判断は適切だった」や「経営判断が求められる場面」などで使用されます。また、法律や競技の審判においても「判決」や「ジャッジメント」として使われます。ニュアンスとしては、理性的かつ公正な判断を意味することが多いですが、時には批判的な評価を含むこともあります。それによって、状況や文脈に応じて使い分けが重要です。

Please review the decision with a video replay for the suspected handball.
ビデオ判定でハンドの疑いを確認してください。

Can you please make a final ruling using the video review for the possible handball?
ビデオ判定を行って、ハンドの反則の可能性について最終的な判断をしてください。

Decisionは一般的な選択や判断を指し、日常的な状況で広く使われます。Final rulingは法的・公式な場面で使われることが多く、裁判や公式な審議の最終結論を示します。例えば、「I made a decision to go to the party」は友人との会話で使われ、「The judge issued the final ruling in the case」は法廷やニュースで使われます。前者は個人の選択、後者は公的な決定を示すニュアンスがあります。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/03/07 19:38

回答

・judgment

「判定」は「judgment」です。

構文は、前半部分は「~がある」の内容なので「there+be動詞」の構文形式で主語(ハンドの反則の疑い:suspicion of handling)を続けて構成します。

後半部分は、接続詞「so」の後に副詞「please」を間投詞的に置いて、動詞原形(conduct:行う)、目的語(ビデオ判定:video judgment)を続けて構成します。

たとえば"There is a suspicion of handling, so please conduct a video judgment."とすれば「ハンドの反則の疑いがあるので、ビデオ判定を行ってください」の意味になりニュアンスが通じます。

役に立った
PV77
シェア
ポスト