Otani

Otaniさん

2024/03/07 10:00

産後鬱 を英語で教えて!

妹が出産後、子育てで疲れ果てているので「産後鬱にならないように適度に育抜きして」と言いたいです。

0 85
hitsuji

hitsujiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/06/24 00:00

回答

・Postpartum depression
・Baby blues
・Maternal mental health struggles

Make sure to take some breaks and look after yourself so you don't get postpartum depression.
産後鬱にならないように、適度に休んで自分のケアをしてね。

Postpartum depression(産後うつ)は、出産後に女性が経験する深刻な気分障害です。喜びに満ちたはずの時期に、予期せぬ悲しみや不安、疲労感が襲うことが特徴です。ホルモンバランスの変化や育児ストレスが主な原因とされ、症状には無気力、不眠、食欲不振があります。育児中の母親が情緒不安定や過剰な不安を感じている場合に、家族や友人が気づき、専門家の支援を促すシチュエーションで使われます。早期の対応が重要です。

Make sure to take some breaks and take care of yourself so you don't get the baby blues.
産後鬱にならないように、適度に育抜きして自分を大切にしてね。

Make sure to take some time for yourself to avoid maternal mental health struggles after giving birth.
出産後の母親のメンタルヘルスの問題を避けるために、適度にリラックスする時間も取るようにしてね。

Baby bluesは新生児を持つ母親が経験する一時的な感情の変動を指し、通常は出産後数日から数週間で収まります。一方、Maternal mental health strugglesはより広範な概念で、産後うつや不安障害など、長期間にわたる深刻な精神的問題を含みます。日常会話では、baby bluesは軽度かつ一時的な現象として話題にされることが多いですが、maternal mental health strugglesは専門的なサポートや治療が必要な深刻な問題として扱われます。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/03/25 11:35

回答

・postpartum depression

「産後鬱」は「postpartum depression」と言います。

構文は、前半は副詞的用法のto不定詞「産後うつにならないためにも:To avoid getting postpartum depression」で、後半は「~してください」の内容なので副詞「please」を間投詞的に後半文頭に置いて、動詞原形(take)、目的語(息抜き:some time to rest)、副詞(適度に:appropriately)を組み合わせて構成します。

たとえば"To avoid getting postpartum depression, please take some time to rest appropriately."とすれば「産後うつにならないためにも、適度に休息をとってください」の意味になりニュアンスが通じます。

役に立った
PV85
シェア
ポスト