Kimiko

Kimikoさん

Kimikoさん

糸で綴る を英語で教えて!

2023/11/14 10:00

洋服に穴が開いていたり、ほつれていて修繕する時に「糸で綴る」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

Chiharu

Chiharuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/06/01 00:00

回答

・String together
・Weave together
・Thread together

I need to string together the hole in my shirt.
私はシャツの穴を糸で綴る必要があります。

「String together」は、「一緒に連結する」や「つなげる」を意味する英語表現です。主にアイデア、言葉、事実、イベントなどを一つのまとまったものに組み合わせる際に使われます。例えば、物語を作るときに、いくつかの出来事をつなげて一つのストーリーを作る場合、「String together」が使えます。また、一連の言葉をつなげて文を作る場合もこの表現が使えます。

I need to weave together the hole in my clothes.
「私の服の穴を織り合わせる必要があります。」

I need to thread together the hole in my shirt.
私のシャツの穴を糸で綴る必要があります。

Weave togetherとthread togetherは、物事を一緒に結びつけるという意味で使われますが、ニュアンスに違いがあります。Weave togetherは通常、異なる要素や情報を一緒に混ぜて、統一された全体像を作り出すことを指します。物語や複数のアイデアを組み合わせるときによく使われます。一方、thread togetherは、一般的に物事を順序立てて結びつけることを意味し、特定の順序やパターンに従うことを強調します。例えば、一連の出来事や考えをつなげるときに使用します。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/11/20 10:30

回答

・darn

単語は、本ケースでは「糸で綴る」を「糸でかがる、繕う」を意図しているので他動詞「darn」が適訳です。

構文は、二つ文節を作り、因果関係がるので接続詞「so(~だから)」で繋ぎます。「洋服に穴が開いていた」は「~がある」の意味の「there(副詞)+be動詞」の構文形式で「there was a hole in my clothes」とします。本文の主語は「hole」です。そして後節の「糸で綴る」は第三文型(主語[I]+動詞[darned]+目的語[it])に副詞句(糸で:with thread)を組み合わせて構成します。

たとえば"There was a hole in my clothes, so I darned it with thread."とすればご質問の意味になります。

0 136
役に立った
PV136
シェア
ツイート