
kazuさん
2023/07/25 10:00
助っ人 を英語で教えて!
主役などが出られない時、代わりに出演する時に使う助っ人 は英語でなんというのですか?
回答
・understudy
「助っ人 」は上記のように表すことができます。
Understudy:名詞「代役の人」・動詞「代役を務める」どちらも使います。
under (下で)+ study (学ぶ) という語から成り立っています。
この言葉は、舞台演劇の世界 で生まれたもので、「主役の下で学ぶ人」という意味を含んでいます。
舞台やミュージカルだけでなく、映画やドラマでも使われる言葉です。主役や重要な役のセリフや動きを学び、もしもの時に備えます。
例文
The lead actor got sick, so I stepped in as his understudy.
主役が病気になったので、私が助っ人(代役)として代わりを務めた。
lead actor:主役
get sick:病気になる
step in:代わりを務める、助けに入る
as:~として
参考にしてみてください。

質問ランキング

質問ランキング