chieko

chiekoさん

chiekoさん

ネットの情報はあてにならない を英語で教えて!

2022/12/05 10:00

ネット情報はあてにならないので、信じない方がいいよと言いたいです。

Taki0207

Taki0207さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/01/19 00:00

回答

・You can't always trust information on the internet.
・Don't take everything you read online at face value.
・The internet isn't always a reliable source.

You know, you can't always trust information on the internet. Take it with a grain of salt.
「君、インターネットの情報は全てが信じられるわけではないよ。半信半疑で受け取った方がいいよ。」

このフレーズは、インターネット上の情報は必ずしも信頼できるものではないという警告や注意を表しています。誰が書いた情報なのか、その情報が本当に正確であるのか確認が難しいためです。学校の課題のための情報をインターネットで調べる際や、ネットニュースを読んだり、SNSで見た情報を鵜呑みにする前など、信憑性を確認する必要がある場面で使えます。

Just remember, don't take everything you read online at face value. You shouldn't always trust it.
覚えておいてね、ネットで読んだことの全てをすぐに信じない方がいいよ。常に信じるべきではないんだから。

You shouldn't believe everything you read because the internet isn't always a reliable source.
全てを信じてはいけません、なぜならインターネットは常に信頼できる情報源ではないからです。

Don't take everything you read online at face value.は特定の情報がインターネットで提供される際に使われ、その情報が事実ではないかもしれないという可能性を示唆しています。これに対して"The internet isn't always a reliable source."はインターネット全体が信頼できない情報源であるという一般的な考えを示します。前者は個別の情報に対する警戒心を説明し、後者はインターネットの情報全体に対する信頼性に疑問を持つときに使います。

Ryoko

Ryokoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/01/07 14:52

回答

・You can't rely on the internet.
・You can't count on the Internet.

ネットの情報はあてにならないはYou can't rely on the internet./You can't count on the Internet.で表現出来ます。

rely on は"に依拠する、頼られる、頼りに"
count onは"頼る、便る、当て込む"という意味を持ちます。
これらを否定形にすることによって、"当てにならない"というニュアンスになります。

You can't rely on internet information, so don't believe it.
『ネット情報はあてにならないので、信じない方がいいよ』

ご参考になれば幸いです。

0 217
役に立った
PV217
シェア
ツイート