プロフィール
Ray.ryoma
英語アドバイザー
役に立った数 :0
回答数 :12
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
こんにちは!Ray.ryomaです。私はカナダでの留学経験を持っており、その期間は私の英語能力と世界観に大きな影響を与えました。
私はTEFLの資格を持っています。この資格は、非母語話者に対する英語教育における専門知識とスキルを有していることを証明しており、留学中に得た経験を補完するものです。
私が特に注目しているのは、オンライン英会話の素晴らしさです。留学から帰国後、オンライン英会話を通じて毎日のように世界中の人々と英語で会話を楽しんでいます。これにより、リアルタイムでのコミュニケーションスキルを維持し、異なるアクセントや文化的背景を持つ人々との交流を深めることができました。また、オンライン英会話は、場所や時間に制約されずに英語学習を進めることができるため、忙しい日々の中でも英語の練習を続けることができます。
私は、皆さんがオンライン英会話を通じて英語学習の効果を最大限に引き出し、世界とつながる楽しさを体験するサポートをしたいと思っています。一緒に学び、オンライン英会話の魅力を共有しましょう!
I hope if it did not happened. 今のがなかったことにできたらいいのに。 これは食べた「事実」をなかったことにできたらよかった「気持ち」を伝えるための文章となります。 happenedは起こった、という意味になるので「起こった出来事」を無かったことにしたいという、半ば自分の起こしたことではなく受け身として起こってしまったというスタンスが取れます。が、例えばダイエット中に食べ過ぎてしまった罪悪感などを消したいという意図を伝えたい場合は、「やり直したい」という英語表現が適切となってきます。それが下記の、 I want to fix up what I just did. 今のは無かったことに(やり直)したいわ。 want to はしたい、でfix upがやり直すにあたります。 「やりなおしをしたい」で「無かったことにしたい」という文化的な冗談の効いた表現となります。 個人的には、食べたものは戻らないので冗談が含まれていた方が質問の意図にも適していると思います。
What else? 他には? 他に何?という言葉のもつシンプルさを反映しています。 elseが「それ以外」という意味になりますので、そのまま「他に何?」という訳になりますが、 ぶっきらぼうさもはらんでいる言葉なので、使う相手との関係性を鑑みる必要があるかもしれません。 Anything else? こちらはカジュアルさが含まれる言葉で、 ニュアンスとしては「他には(注文は)なにかありますか?」という丁寧さがあります。 こちらの言い回しの方が、使う時に相手との関係性を強く意識する必要がないです。 Any other request? 他にリクエストはありますか? とても丁寧に相手の追加注文をうかがう文句になります。 追加の注文は、オーダーではなくリクエストとなります。 オーダーを聞くと少しレストランでの注文のようなニュアンスになってしまいます。
【竹あかりとは...】 Bamboo made pinhole lantern. 竹で作られたピンホールランタン 竹あかりは、竹の節を切り出したものに模様の形に無数の穴を開けた灯籠です。 海外にはpinhole lanternという形式の似た提灯や灯籠があり、おおかたpinhole lanternで伝わります。 ただ、竹あかりは日本の伝統文化灯されているので「竹で作られた」の部分を強調することはあっても良いと思います。 Bamboo floor lamp 竹のフロアランプ ここで明確にしておきたいのが lamp = 灯籠(据え置きのもの) lantern = 提灯(持ち運びを前提にしていること) のニュアンスが強いということです。 pinhole lanternという言葉は存在しても、pinhole lampというものはなく ただ、pinhole lanternと竹あかりは非常に形状が近いためBamboo made pinhole lanternとい言葉をピックしていますが、竹あかりは地面に置くことが前提とされているため、 機能の説明を重視した言葉選びをすると Bamboo floor "lamp" となります。 そして、床に置くことを前提にしているので "floor lamp" となります。
Thinking about preventing global warming. どうやって地球温暖化を止められるか考える。 prevent が止めるにあたります。 こちらの文章だと、温暖化を止めるために対策を考えるという意味になります。 同じくらいのワード数ならば、考える理由がニュアンスとしてのっている方がお得ですし、 クリティカルなフレーズとなります。 Consider about measure against global warming. 温暖化対策について考える。 こちらは本当に、地球温暖化の対策について考える。という状態を表すようなセンテンスになりますね。 文章としては何も間違っていませんが、説明的な文章になります。 against が、〜に対する(反する)なので、考えている策が地球温暖化に「対してる」感じが強まりますね!
Fried aubergine is always the best. 焼きなすはいつも最高だね。 こちらの文章では、焼き茄子が最高であるという感想のみを伝える文章です。 相手が焼き茄子を知らない場合で、自分の意見を伝えたいときに使用をお勧めします。 焼き茄子自体が料理名として不明瞭であるため、今回はFried aubergineにしてあります。 欧米圏では料理における「焼き」のことをフライといい、加えて茄子はegg plantとaubergineの二種類の言い方がありますが(欧米と英国の違い)egg plantでは料理名として野暮ったくなるのでaubergineと少し専門的なボキャブラリーをお勧めします。 Isn't the fried aubergine great? 焼き茄子って最高だよね? こちらは、相手が焼き茄子を知っている前提で 「最高よね!」に同調を促したいニュアンスを含めたい場合こちらを使用することをお勧めします。 また、Don't you think fried aubergine is the best? でも同じ意味になりより焼き茄子の良さを相手と共有したいニュアンスが強くなります。