フィリピン「Gaisano Country Mall(ガイサノカントリーモール)」丸わかりガイド!レストランから両替所情報まで

フィリピン、ガイサノカントリーモール、ネイティブキャンプ、オンライン英会話

フィリピンのセブ島には多くのショッピングモールがありますが、中でも歴史深い「gaisano country mall(ガイサノカントリーモール)」をご存知でしょうか。

ザ・ローカル施設という感じで、煌びやかなイメージではないですが、何でも揃う便利な商業施設です。またスーパーの品揃えや価格の安さに定評があります。

今回はgaisano country mallの基本情報を始め、中に入っている店舗情報や両替所など徹底ガイドするので参考にしてください。

gaisano country mall(ガイサノカントリーモール)の基本情報

セブ島に位置するガイサノカントリーモールは1990年頃からある、地元の人々も数多く足を運ぶローカルな雰囲気が漂うショッピングモールです。本店はセブ島にありますが、マクタン島にもいくつか支店が展開されています。

おしゃれなデパートのような場所ではないですが、レストランやフードコートが豊富に揃っているだけでなく映画館や衣料品店舗も入り、地下1階部分にはスーパーマーケットもあります。

セブ市内の別のスーパーと比較すると値段が手頃なため、お菓子などバラマキ用のお土産を買うのにもおすすめです。

名称 ガイサノ・カントリー・モール(英語表記:Gaisano Country Mall)
住所 Banilad Rd, Apas, Cebu City, 6000 Cebu
営業時間 月曜~木曜:10:00〜20:30
金曜~日曜:10:00〜21:00
駐車場 有り
連絡先 (+63)32 231 1481
Googleマップ情報 https://maps.app.goo.gl/ksu3GfvK8ibw4wFy6

gaisano country mall(ガイサノカントリーモール)のレストラン・カフェ

gaisano country mall(ガイサノカントリーモール)は、フィリピン料理店を始め、韓国料理店日本料理店も扱っており、比較的リーズナブルなお店が揃っています。

いくつかおすすめのレストランやカフェを紹介するので、チェックしてみてください。

フィリピン料理店「LIGHT HOUSE」

「LIGHT HOUSE」は経営歴が長く、地元では有名なフィリピン料理のチェーン店の1つです。店内は広々としていて、大人数で行っても問題ないでしょう。

シシグやシニガンなどさまざまなフィリピン料理、フィリピンの代表的なビールなどが手頃な価格で楽しめます

Googleのクチコミには「何を頼んでもほぼ外れなし」「店の雰囲気と装飾が素晴らしい」などの感想が寄せられています。

店名 LIGHT HOUSE
営業時間 11:00~14:00
17:00~22:00
Googleマップ情報 https://maps.app.goo.gl/zfy17towsFeRZ5oMA

フィリピンで大人気のファストフード「Jolibee」

「Jolibee(ジョリビー)」もフィリピンでは歴史深いお店で、人気のあるファストフード店です。

ハンバーガーやフライドチキンがメインですが、フィリピン人の好みに合わせたスパゲティも定番メニューです。

ただし、フィリピンのスパゲティは、バナナソースや砂糖で甘く味付けする特徴があるので苦手という日本人が多いでしょう。「珍しいものに挑戦したい!」という人には面白い体験かもしれません。

またフライドチキンとライスのセットも人気の定番セットです。

Googleのクチコミには「種類が豊富で、コンボのバリエーションも豊富」「店内は清潔感がある」などの感想がありました。

店名 Jolibee
営業時間 6:00~20:30
Googleマップ情報 https://maps.app.goo.gl/Dc7fH2tpzmdPQ1o28

食べ放題あり!絶品焼肉「Yakiniku Tajimaya」

日本式焼肉が楽しめると、セブ島在住の日本人からも定評がある「Yakiniku Tajimaya(炭火焼肉 但馬屋)」。お肉は日本から直輸入しているそうで、高品質な焼肉が味わえます。

さらにはお得な食べ放題メニューもあるのが魅力です。留学や移住をして、日本の焼肉が恋しくなったらぜひ行ってみてほしいお店です。

Googleのクチコミには「料理、サービス、雰囲気が非常に良かった」「牛肉も美味しいですが、鶏肉や豚肉も好き」などの感想がありました。

店名 Yakiniku Tajimaya
営業時間 11:00~14:00
17:00~22:00
Googleマップ情報 https://maps.app.goo.gl/fpgZV3JDob7cx3RL9

個室スタイルカフェ「Cafe Talk」

個室スタイルのカフェなので、くつろげると地元の人たちにも人気がある「Cafe Talk」。スムージーやシェイクが看板メニューです。軽食もあります。

店内のデザインがおしゃれで可愛く、写真映えも間違いなしです。

Googleのクチコミの中には「食事をしたり横になったりすることができ、友人や恋人とくつろぐのに最適な場所」とありました。

店名 Cafe Talk
営業時間 9:00~22:00
Googleマップ情報 https://maps.app.goo.gl/QDgZjNttWy5t2iiV8

gaisano country mall(ガイサノカントリーモール)のスーパーマーケット

gaisano country mallの地下1階にあるスーパーマーケットは、面積が広く品揃えが多い上に、セブ市内の他のスーパーよりも価格が安いと人気があります。

また日本の商品の取り扱いもいくつかあるので、セブ島の同ショッピングモール付近に長期滞在している日本人にもおすすめの場所です。

加えて全体的に低価格帯のテナントがメインなので、雑貨やお菓子などバラマキ用のお土産を買うのにも最適でしょう。

セブ島のスーパーで買える、おすすめの商品をいくつか紹介するので、チェックしてみてください。

ドライマンゴー

フィリピンの代表的なくだものの1つ、マンゴー。やはり現地の素材を使ったドライマンゴーは格別でしょう。

生のくだものはお土産として持ち込めませんが、ドライマンゴーは検査の必要がないので、スーパーに行った際にはぜひ探してみてください。

日本の源氏パイのようなスナック「OTAP」

「OTAP」はいもを原料としたスナックで、日本の源氏パイに似ています。特徴は優しい甘さとサクサク食感で、現地の人々にも人気の商品です。

好き嫌いが分かれにくく、個包装になった大袋もあるのでバラマキ用のお土産には最適といえるでしょう。

おつまみに最高「CHILEN」

「CHILEN」は豚の皮を揚げた、おつまみにぴったりのお菓子です。地元ではビールにとても合うと人気で、お酒好きの人へのお土産のおすすめです。

どこにでもある商品ではないようですが、スーパーや大きめのコンビニでは取り扱っている確率が高いそうなので、探してみてください。

子供におすすめ「Spong」

ラスクのようなお菓子の「Spong」は、特に子供に人気のお菓子だそうです。味はチョコレート。

どこのスーパーでも販売しているような定番商品で、サイズが小さくスーツケースの中でもかさばりません。

gaisano country mall(ガイサノカントリーモール)の映画館・ゲームセンターなど

gaisano country mallには、映画館ゲームセンターといったアミューズメント施設もあります。それぞれ詳細を見ていきましょう。

gaisano country mallの映画館

gaisano country mallの映画館は、他の大型ショッピングモールと比べると少し古びた雰囲気ではありますが、セブ市内最安値だそうです。

Googleマップの最新のクチコミによると200ペソ。日本円でわずか500円前後です。

またセブ島で映画を観るメリットとして、新しい映画を日本よりも早く観られる点があります。日本だと海外の映画は公開後2~3週間遅れますが、フィリピンなら公開当日から上映されます。

ただし、字幕なしの英語です。英語を学ぶためにフィリピンに来ている場合は、良い勉強になるでしょう。

gaisano country mallのゲームセンター

gaisano country mallには、小規模ですがゲームセンターもあります。

2階の映画館の前にあり、日本の中古ゲームが中心のようなので、日本人は懐かしさも感じながら楽しめるかもしれませんね。

gaisano country mall(ガイサノカントリーモール)の両替所

gaisano country mallの地下1階、エスカレーターを降りて右側に両替所があるようですが、レートがあまり良くないという情報もあります。

向かいにある「Banilad Town Centre」というショッピングモールの中にも「GPC FOREX」という両替所があるようなので、レートを比較してみてください。gaisano country mallから徒歩約5分です。

海外送金用スマホアプリの利用も検討を

海外送金用スマホアプリ「MoneyGram(マネーグラム)」を使えば、現地の提携店舗で送金したお金を現金として受け取れます。

Googleマップで見ると、gaisano country mallの地下階にMoneyGramの取り扱い店があるようです。

利用方法は、まずMoneyGramのアカウントを作成し、送金したい受取人氏名パスポート番号さえあれば簡単に送金できるようです。

その後、送金者は8桁のレファレンス番号を受取人に伝えます。受取人はそのレファレンス番号パスポートを持って、MoneyGramの取り扱い店舗に行きます。

窓口で「MoneyGramでお金を受け取りたい」と伝えると用紙が渡されるので、必要事項を記入し、提出するとすぐに現金が受け取れるとのこと。良ければ検討してみてください。

まとめ

「gaisano country mall(ガイサノカントリーモール)」は、フィリピンのセブ島に1990年代からある、地域に根付いたショッピングモールです。

おしゃれで豪華といった感じではありませんが、ローカル感を楽しめるでしょう。また飲食店を始め、衣料品や雑貨、映画館など何でも揃っています。

スーパーマーケットもあり、品揃えの多さと価格の安さに定評があります。バラマキ用のお土産を見つけるにも最適な場所でしょう。セブ島に行った際はぜひチェックしてみてください。

nativecamp.net

nativecamp.net

nativecamp.net