フィリピンのお土産ランキング!フィリピン人へのおすすめお土産もあわせてご紹介

フィリピンお土産、ネイティブキャンプ、オンライン英会話

「フィリピンでどんなお土産を買えばいいのか分からない」と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。

フィリピンのお土産には、ドライマンゴーやバナナチップスなどの定番食品から、アクセサリーやハンドメイド雑貨まで、さまざまなジャンルのアイテムがあるんです。

今回は、食品からファッション雑貨まで、フィリピンならではのおすすめのお土産を厳選して紹介します。フィリピンでお土産探しをされる際は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

フィリピンのお土産ランキング:食品

まずは、お土産として人気の食品から紹介していきます。

1. バナナチップス

バナナチップスは、日本でも販売されているバナナを薄くスライスして揚げた人気のスナックです。

フィリピンではバナナが豊富に栽培されており、バナナチップスはココナッツオイルで揚げることでサクサクとした食感が楽しめます。甘い味わいの定番タイプから辛味のあるバリエーションまで種類も豊富。

特におすすめなのが、バナナの自然な風味を活かした美味しさが魅力の「JOVY'S」のバナナチップス。スーパーやショッピングモールで手軽に購入できるため、軽いおやつや職場へのばらまき土産としてぴったりですよ。

2. ポルボロン

ポルボロンは、甘さ控えめなホロホロ食感が特徴のスペイン起源の伝統菓子。日本の「ちんすこう」に似た味わいを楽しめるとして、日本人の口にも合いやすいお菓子です。

ポルボロンは個包装になっているタイプが多く、小分けにしやすいのが魅力的なポイント。価格も手頃なので、職場の同僚や友人など大量に配る必要があるときのお土産に特におすすめです。

3. ドライマンゴー

ドライマンゴーは、フィリピンならではの定番のお土産です。世界最大の生産量を誇るフィリピン産のマンゴーは、強い甘みとジューシーさが特徴的で、柔らかな食感と甘酸っぱい風味が口いっぱいに広がります。

ドライマンゴーであれば、長く保存できるうえ、キャリーバッグの中でもかさばらないので気軽にお土産として持ち帰れますよ。

数あるドライマンゴーのブランドの中でも、特に人気なのが「7D」。ファスナー付き袋で保存しやすい点が嬉しいポイントです。日本では入手しにくい本場のマンゴーの味を楽しみたい方は、ぜひ買ってみてください。

4. シルバナス

シルバナスは、ネグロス島・ドゥマゲティ名物の軽やかなメレンゲケーキです。やわらかなメレンゲの間にバタークリームが挟まれており、軽い食感でありながら満足感がありますよ。

シルバナスは、冷やして食べるとさらに美味しさが引き立つ一品。中毒性のある味わいでリピーターも多いスイーツなんです。

スーパーで気軽に購入でき、価格もリーズナブルなので、甘党の方へのお土産や自分用のちょっとしたお楽しみとして買うのも良いでしょう。

5. オーロ チョコレート

オーロ チョコレートは、フィリピン発の高級チョコレートブランド。100%カカオバターで作られた本格的な味わいが特徴的で、国際的な賞を受賞したこともある有名なブランドです。

22種類以上あるバリエーションの中でも、「70%ダークチョコレートサロイリザーブ」と「32%ローストホワイトチョコレートカシュー」が特に人気。チョコレート好きの方へのお土産であれば、オーロ チョコレートがぴったりです。

6. オタップ

オタップは、サクサクとしたパイ生地が特徴的なフィリピン・セブ島を代表するお菓子です。シンプルなノーマルタイプは甘すぎず、大人のおやつにぴったりの味わい。

スーパーには何種類ものオタップが並んでいるので、食べ比べも楽しめます。マンゴーやパイナップルなどのフルーツフレーバーから、ウベ(紫山芋)、チョコレート、シナモンまでさまざまな味があるんですよ。

なお、オタップは割れやすいため、手荷物で持ち帰るか割れないように包み込んで持ち帰りましょう。

7. シニガンスープ

シニガンスープはフィリピン料理を代表する酸味のある人気スープ。日本人の味噌汁のように、現地では日常的に食べられている国民食です。ラマンシーやタマリンドの酸味が特徴で、夏の暑さを和らげてくれますよ。

シニガンスープミックスを購入すれば、本格的な味を手軽に楽しめると評判なんです。麺や白ごはんにかけるだけでなく、さまざまなアレンジも可能。

スーパーやコンビニで簡単に購入できるので、フィリピンの味を日本で食べたい方はぜひ買ってみてください。

8.インスタント・パンシット

インスタント・パンシットは、インスタントのフィリピン風焼きそば。フィリピンの食文化を手軽に体験できる商品として人気です。

特に有名なのが「Lucky Me!」のインスタント・パンシット。作る際は、茹でた麺に付属の調味料を絡めるだけで本格的な味わいが楽しめます。また、パンシット味やチリ味などバリエーションも豊富なのも魅力的。

フィリピンの味を気軽に楽しみたい方や日本ではあまり見かけないユニークなインスタント食品を探している方におすすめですよ。

9. バナナケチャップ

バナナケチャップは、フィリピンの食卓に欠かせない調味料。日本ではトマトケチャップが一般的ですが、世界にはさまざまな種類のケチャップがあるのです。

バナナケチャップは第二次大戦中のトマト不足を機に開発され、バナナの自然な甘みとスパイスの風味が絶妙にマッチしているんですよ。

甘めの味わいが特徴で、さまざまな料理で気軽にフィリピンの味を再現できます。価格も手頃なので、料理好きの友人や家族へのお土産にぴったりです。

フィリピンのお土産ランキング:雑貨

次に、フィリピンのお土産として人気の雑貨を紹介します。

1. 貝を使ったグッズ

貝を使ったグッズは、フィリピンならではの海の恵みを生かしたアイテム。高級感あるフォトスタンドやコースター、かわいらしい小箱など種類も豊富ですよ。

ショッピングモールやマーケットに行けば、フィリピンの伝統工芸を生かした質の高い貝製品を見つけられます。フィリピンの思い出を日常生活に残したい方やインテリア好きの方などへのプレゼントにおすすめです。

2. アカシアの木の器

アカシアの木で作られた器は、軽くて丈夫な素材感が特徴の食器。シンプルな丸形からユニークなパイナップル形まであり、一枚ごとに異なる木目の濃淡が魅力的なアイテムです。

アカシアの木の器は日本でも人気の雑貨ですが、フィリピンならより安価に購入可能。軽量で割れる心配もないため、スーツケースに入れやすいのも嬉しいポイントです。

おしゃれなキッチン雑貨を探している方にぴったりですよ。

フィリピンのお土産ランキング:ファッション小物

1. 真珠を使ったアクセサリー

真珠を使ったアクセサリーは、フィリピンならではの高級感あふれるお土産。フィリピンは真珠の産地として知られており、日本よりもかなりリーズナブルな価格で購入できるんです。

アクセサリーは、ネックレスやピアス、ブレスレットなどバリエーションも豊富。淡水パールは白やピンク、ゴールドなど色や形もさまざまです。ビーチなどの観光地で物売りから購入すれば、さらにお得に入手できますよ。

特別な方へのプレゼントや、自分へのご褒美としてぜひ購入してみてください。

2. Tシャツ

Tシャツは、老若男女に人気のお土産。デザインは各地域や観光地をモチーフにしたものが多く、旅の思い出を形に残せます。子供から大人まで幅広いサイズ展開があり、素材もしっかりしているため日常使いにぴったりです。

セブ島やボラカイ島、フィリピン国旗、マンゴーなどをあしらったデザインが特に人気。ショッピングモールや空港など、さまざまな場所で購入できますよ。実用的なお土産を探している方におすすめのアイテムです。

3. リゾート感のあるアクセサリー

リゾート感のあるアクセサリーは、フィリピンらしさのある定番のお土産。シェルや木の実を使ったトロピカルな雰囲気のデザインが特徴です。

アクセサリーは、ショッピングモールやナイトマーケットの露店などで見つけられます。中には、世界にひとつだけのオリジナルアクセサリーを作れる店も。

フィリピンの思い出を形として残したい方やファッションに興味のある方へのお土産におすすめですよ。

フィリピンのお土産ランキング:美容グッズ

続いて、フィリピンのお土産としておすすめの美容グッズを紹介します。

1. ココナッツオイル

ココナッツオイルは、フィリピンを代表する美容アイテムです。フィリピンは、ココナッツオイルの世界トップクラスの生産国。高い保湿効果があり、肌や髪のケアだけでなく料理にも活用できるとして人気を集めているんです。

スーパーやドラッグストア、現地マーケットなどで手軽に入手でき、日本よりもかなり安い価格で購入できますよ。美容や健康に関心のある方へのお土産におすすめです。

2. パパイヤ石けん

パパイヤ石けんは、美白効果が期待できるとして人気のアイテム。

パパイヤに含まれる酵素には古い角質を除去し、肌をなめらかにする効果があるとされています。日差しの強いフィリピンでは美白コスメが豊富で、数多くのパパイヤ石けんが販売されているんですよ。

パパイヤ石けんは、ニキビやシミのケアにも良いとされていますが、刺激が強いものもあるので敏感肌の方は注意が必要かもしれません。コスメやスキンケアに興味のある方は、ぜひ手に取ってみてください。

日本からフィリピンに持って行くと喜ばれるお土産

最後に、日本からフィリピンに持って行くと喜ばれるお土産を3つ紹介します。

1. ふりかけ

ふりかけは、日本ならではの食品を持って行きたい場合におすすめ。白いご飯を好む人が多いフィリピンでは、ご飯のおともになるふりかけが重宝されるんです。

ふりかけはさまざまな味のバリエーションがあるので、相手の好みに合わせて選べるのも魅力的。特に鮭や梅、わさびなどの日本らしい味をチョイスしてみましょう。

2. チョコレート

チョコレートは、多くの人に受け入れられやすいお土産です。特に、日本限定のキットカットやロイズ、アルフォート、などは大人気。個包装であれば、いろいろな人に配れるので便利ですよ。

フィリピンにもチョコレートはありますが、日本の繊細な味わいや斬新なフレーバーは現地にはないものばかり。抹茶や桜など、日本らしい味を選ぶと特に喜ばれるでしょう。

まとめ

この記事では、フィリピンで購入できるおすすめのお土産と、日本からフィリピンへ持っていくと喜ばれるお土産を紹介しました。

ドライマンゴーやバナナチップスなどの食品から雑貨、真珠アクセサリーやTシャツといったファッションアイテムまで、フィリピンのお土産の種類はさまざま。どのアイテムもスーパーやショッピングモールで気軽に購入できます。

フィリピンを訪れた際は、ぜひお気に入りのお土産を見つけてみてください。

nativecamp.net

nativecamp.net

nativecamp.net