NATSU

NATSUさん

NATSUさん

瀕死 を英語で教えて!

2023/07/13 10:00

イルカが浜辺に打ち上げられたと聞いたので、「残念だけどすでに瀕死の状態だろうな」と言いたいです。

Sayaka

Sayakaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/04/24 00:00

回答

・On the brink of death
・At death's door
・Teetering on the edge of life and death

That's unfortunate. The dolphin is probably on the brink of death, having been beached.
それは残念だ。イルカは浜辺に打ち上げられたから、おそらくもう瀕死の状態だろう。

「On the brink of death」は、「死の危機に瀕している」や「命がけの状況にある」といった意味で使われます。直訳すると「死の縁にいる」となり、物事が最悪の状態にある、あるいは最後の一歩手前の状態を表現します。重病人の状態を表す際や、絶体絶命のピンチを描写する際などに使えます。例えば、「彼は事故で重傷を負い、死の危機に瀕している」や「会社は倒産の危機に瀕している」などと表現することができます。

It's heartbreaking, but the beached dolphin is probably at death's door.
「悲しいけど、浜辺に打ち上げられたイルカはおそらくもう瀕死の状態だろうな。」

I heard about the dolphin being washed ashore. Unfortunately, it's probably teetering on the edge of life and death.
イルカが浜辺に打ち上げられたと聞きました。残念ながら、おそらく生死の境をさまよっているでしょう。

Teetering on the edge of life and deathは具体的な危険が迫っているまたは重大な健康状況が不確かであることを指します。このフレーズは、特に生死の危機に直面している人を説明するために使われます。一方、At death's doorはより抽象的で、死が近いことを示していますが、それが具体的な危険や病気によるものでなく、高齢や自然な寿命によるものである可能性があります。ただし、これらのフレーズはどちらも重篤な状況を示すため、日常的にはあまり使われません。

Yuzu Kumokawa

Yuzu Kumokawaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/07/27 15:40

回答

・dying

「dying」は「瀕死の、死にかかっている、今にも消えようとしている」という意味の形容詞です。

なお、スペルが非常によく似た単語に「dyeing(染色、染め物業)」がありますので、間違えないように注意してくださいね。

例文
I heard that a dolphin had washed up on the beach. Unfortunately, it's probably already dying.
イルカが浜辺に打ち上げられたと聞いた。残念だけどすでに瀕死の状態だろうな。

I have worked as a nurse for many years and it is always painful to see a dying patient.
私は看護師として長年働いていますが、瀕死の患者さんを見るのはいつも心が痛いです。

0 230
役に立った
PV230
シェア
ツイート