プロフィール
Kana
英語アドバイザー
日本
役に立った数 :0
回答数 :10
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
こんにちは、私はKanaです。アメリカでの留学経験があり、その期間は私の英語習得にとって大変貴重なものでした。異国の地での生活は、言語のみならず、文化的な理解にも大きく貢献しました。
私はTOEICの高スコアを取得しています。この資格は、私の英語聴解力と読解力が高いことを証明しており、国際的な環境での適応能力を高めてくれました。
英語を習得する方法としては、留学中に日常会話を積極的に行い、言語の実践的な使用を重視しました。また、英語のニュースやポッドキャストを聴くことで、聴解力を養うと共に、最新の表現やスラングを学びました。読書も大切にしており、特に英語の小説や雑誌を読むことで、語彙力の向上に努めてきました。
私は、皆さんが英語を楽しく学びながら、実用的なコミュニケーション能力を磨くお手伝いをしたいと思っています。一緒に英語の世界を広げましょう!
① guess=推測すると言う意味で「当ててみて」という様々な場面で使えます Take a guess! 当ててみて! Can you guess the price? 値段を当てられる? Guess who? 誰だと思う? ② How old do I look? =わたし何歳に見える? How old do I look (to you) = (あなたにとって)とつけることもできます 日本では上下関係や敬語の文化から年齢を聞いたり気にかけるのは当然の感覚ですが、海外では年齢はあまり関係なく、1人の人として対等な関係で接するという感覚がありますよね。そのため、親しくしている間柄でも『そういえば具体的な年齢は知らない(30代前半というのは知っている)』なども多々起こるようです。
「服のセンスがある」と言いたい時、英語では 「have a good taste in fashion」「have a sense of fashion」と言います You have good taste in fashion. あなた服のセンスあるね! He has a nice sense of fashion. 彼はいいファッションセンスを持ってます 反対に「bad」に置き換えて「センスが悪い・無い」と言えますが、直接的な言い方なので、質問者さんの日本語の通り英語でも少し遠回しでこのように言うといいでしょう。 I don't think he has good taste in fashion. 彼は服のセンスが良いとは思えない また「好き・嫌い」を使っても同様なニュアンスを伝えられます I don't really like the sweater. 私はそのセーターあまり好きじゃないな
quit =「辞める・放棄する」と言う意味で、仕事だけでなく習慣などを辞める時にも使えます。 I am going to quit my job next month. 私は来月仕事を辞める予定です He should quit smoking. 彼はタバコをやめるべきだ ただ上司や伝えたりビジネスの場で使うには少し直接的過ぎる響きになる可能性もあるため、よりフォーマルなニュアンスを加えたい場合は「resign=辞職する」「leave=離れる」を使うといいでしょう。 I hear that he is going to resign his post in a few weeks. 聞くところによると彼は数週間後に辞職するらしい She left the company last year. 彼女は昨年その会社を辞めました
①Needless to say=言うまでもなく と言う英語の定番のフレーズがあるのでぜひ覚えてみてくださいね。 Needless to say, she is a hard worker. 言うまでもなく、彼女は努力家です hard worker は仕事のみならず、勉強や何か物事に一生懸命取り組んでいる人に対して使うことができます。 ②Obviously=明らかに、一目瞭然で 状況などから判断して「言うまでもなく明らかに」というニュアンスで使うことができます。 Obviously, they are jealous of your success. 言うまでもなく、彼らはあなたの成功を妬んでるよ
「〇〇ぶり」は英語で「for the first time in 〇〇(期間) =〇〇の期間で初めて」と表現します。 5ヶ月ぶり=first time in five months 1年ぶり=first time in a year 例) I'm going to visit my grandparents for the first time in 2 years. 2年ぶりに祖父母に会いに行く予定です なのでご質問の文章はこのように言えます。 I was looking forward to taking your lesson for the first time in a month. 一か月ぶりにレッスンを受けるのを楽しみにしていました また英語は日本語文をそのまま直訳するより言い換えたり分けることで、より言いやすくかつ自然に聞こえる場合が多いです。 It's been a month, I was looking forward to seeing you again. あれから1ヶ月ですね(1ヶ月ぶり)、また会えるのを楽しみにしていました *look forward to 名詞/動名詞=〜を楽しみにする