プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

浪人経験があるので英語の勉強に関しては馴染みがあります。

0 57
matsumiki0505

matsumiki0505さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. Every day is a series of choices. 日々(毎日)は選択の連続です。 choice は「選択」という意味です。 series は「連続」「一続き」などの意味で、  a series of で「一連の」という意味になる。 2. We continue to make choices every day. 私たちは日々選択し続ける。 「日々選択の連続」を他の言い方をすると、「日々私たちは選択をし続ける」とも表現できます。 continue to で「〜することを続ける」 make choicesで「選択を下す」「選択をする」 continue to make choices で「選択し続ける」という意味になります。

続きを読む

0 55
matsumiki0505

matsumiki0505さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. nuku 「電子レンジで料理する、(チンする)」という意味です。 nuke は「核」という意味のものなので、電子レンジによる「あたため」を表す場合だけ利用します。 例文 Please nuke this lunch. この弁当をあたためてください。 2. warm 「温める」「熱する」という意味です。 warm up~ で「〜を温める」となります。 例文 please warm up this lunch in a microwave. この弁当を電子レンジであたためてください。 microwave は「電子レンジ」という意味で、 in a microwave で「電子レンジで」となります。 2. hot 「温める」「熱する」という他動詞の使い方もあります. hot up~ で同じく「〜を温める」となります。 例文 please hot up this coffee in a microwave. 電子レンジでコーヒーのあたためをお願いします。 3つの中でよく使われるのは. warm になります。

続きを読む

0 46
matsumiki0505

matsumiki0505さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

snoring は snore 「いびきをかく」の動名詞形です。 例文 Your snoring is getting worse day by day, is that ok? いびきが日に日にひどくなってるけど、大丈夫? worse は「悪い」「より悪い」という意味の形容詞です。 get worse で「悪くなる」となり、進行形にして「悪くなっている」と表します。 day by day は「日に日に」です。 例文 Because of your loud snoring , I couldn't sleep. あなたの大きなあくびのせいで、寝れなかった。 loud は「大きい」「うるさい」という意味で、loud snoring で「大きないびき」となります。

続きを読む

0 102
matsumiki0505

matsumiki0505さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. enshrine は「祭る」「安置する」という意味の動詞です。 「まつられている」という場合は受け身の形にします。 deities とは deity の複数形ですが、「神様」という意味です。 Local deities で「地元の神様」となります。 例文 Local deities are enshrined at this shrine. この神社には地元の神様がまつられている。 shrine は「神社」という意味です。 God と deity の違いですが、唯一神を指す場合と、多神教を指す場合で変わります。 日本の場合、神社や土地によって神様は異なるので、 deity の方を使います。 2. worship は「(神に対して)崇拝する」「敬愛する」という意味の動詞になりますので、こちらも同じく受け身の形で利用します。 例文 Christ is worshiped. キリストがまつられている。

続きを読む

0 73
matsumiki0505

matsumiki0505さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1.「セトリ」とは略さずいうと「セットリスト」です。 なので英語で表現する場合も set list です。 例文 I really liked the set list of this live show 今回のライブのセトリが本当に良かった。 「ライブ」は和製英語になるので英語では concert show live concert live show などと言います。 2.セットリストを他の言い方をすると「演目」となります。 「演目」を表現する英語は「song order」になります。 order は「順番、順序」という意味があるので、song order は「曲順」「演目」という意味になります。 例文 I really liked the song order of this live concert 今回のライブのセトリが本当に良かった。 基本的にセットリストを使う方がポピュラーで伝わりやすいです。

続きを読む