「トリニティ大学」と聞いて、あなたはどんな大学を思い浮かべるでしょうか?実は、世界には「トリニティ」と名のつく大学が多数存在します。
本記事では、アイルランドやアメリカ、フィリピンの
「トリニティ大学」を紹介します。
大学の基本的な情報からそれぞれの大学の特徴まで、各地の「トリニティ大学」について情報をまとめました。さまざまなトリニティ大学についての知識を深めましょう。
- トリニティ・カレッジ・ダブリン(アイルランド)
- トリニティ大学(アメリカ・テキサス州)
- トリニティ・インターナショナル大学(アメリカ・イリノイ州)
- トリニティ・カレッジ(アメリカ・コネチカット州)
- トリニティ・バレー・コミュニティ・カレッジ(アメリカ・テキサス州)
- アジア・トリニティ大学(フィリピン)
- まとめ
トリニティ・カレッジ・ダブリン(アイルランド)
まずは、アイルランドの首都・ダブリンの中心部にある大学「トリニティ・カレッジ・ダブリン」から紹介します。
トリニティ・カレッジ・ダブリンの基本情報
トリニティ・カレッジ・ダブリンの基本情報を、下記にまとめました。
大学名 | トリニティ・カレッジ・ダブリン Trinity College Dublin (TCD) |
国・都市 | アイルランド・ダブリン |
設立年 | 1592年 |
学生数 | 19,659人(Times Higher Education 2025年データ) |
大学ランキング | QS世界大学ランキング(2025):87位 THE世界大学ランキング(2025):139位 U.S. News & World Report世界大学ランキング(2024-2025):206位 |
トリニティ・カレッジ・ダブリンはアイルランドで最も歴史が古く、ランキングでは国内大学トップです。
同学の図書館には、国民的シンボルのハープや国宝の「ケルズの書」が収蔵されています。
トリニティ・カレッジ・ダブリンの特徴
トリニティ・カレッジ・ダブリンでは学士課程と修士課程で250を超えるコースが用意されています。
特に、以下の分野で高い評価を得ています。
・看護
・薬学・薬理学
・法学
・パフォーミングアート
また、特色のあるコースとして「Dual BA Programme」というものもあります。
これは最初の2年をトリニティ・カレッジ・ダブリンで学び、残りの2年をアメリカのコロンビア大学で学ぶというもの。
プログラムを修了すると両大学から2つの学士号を取得できます。
入学要件は目指すコースによっても詳細が異なりますが、学費と入学に必要なものは下記のようになります。
学費目安 (EU圏外からの留学生の場合) |
学士課程:€21,570〜 修士課程:€11,890〜 |
出願書類 | ・高校または大学の英文成績証明書(目安:GPA 3.0以上) ・英語力証明(IELTS 6.5以上) ・推薦状 ・(コースにより)エッセイやGMATスコア など |
※費用目安は2025年の情報
トリニティ大学(アメリカ・テキサス州)
トリニティ大学はアメリカにもあります。テキサス州の「トリニティ大学」についても紹介します。
トリニティ大学の基本情報
トリニティ大学の基本情報は、下記の通りです。
大学名 | トリニティ大学 Trinity University |
国・都市 | アメリカ・テキサス州サンアントニオ |
設立年 | 1869年 |
学生数 | 2,694人(U.S. News & World Report 2025データ) |
大学ランキング | U.S. News & World Report - 米国リベラルアーツ・カレッジ:40位 |
トリニティ大学は、アメリカ国内でリベラルアーツ・カレッジとして認知されている大学です。
大学公式サイトによると、学部生の合格率は28%、学生対教員比率は9:1で、少人数制の教育環境が特徴です。
トリニティ大学の特徴
トリニティ大学では、建築やアート、政治学、生物学、会計学など27の学科があり、100を超える専攻・副専攻プログラムが提供されています。
STEM(科学/技術/工学/数学)コースもあり、リベラルアーツの基礎のうえに、学際的な工学知識を身につけられるのも魅力です。
設備投資にも積極的で、サイエンスラボは国内ランキング上位に位置しています。
学費や入学要件に関しては、下記を参考にしてください。
学費目安 | 学士課程:$56,496〜 |
出願書類 | ・高校の英文成績証明書(目安:GPA3.8以上) ・英語力証明(TOEFL iBT 100以上) ・推薦状 など |
費用目安は2025年の情報
トリニティ・インターナショナル大学(アメリカ・イリノイ州)
アメリカには「トリニティ大学」のほかにも、「トリニティ・インターナショナル大学」があります。
トリニティ・インターナショナル大学の基本情報
トリニティ・インターナショナル大学の基本情報は以下の通りです。
大学名 | トリニティ・インターナショナル大学(トリニティ国際大学) Trinity International University (TIU) |
国・都市 | アメリカ・イリノイ州ディアフィールド |
設立年 | 1897年 |
学生数 | 1,242人(U.S. News & World Report 2025データ) |
大学ランキング | U.S. News & World Report - 社会的流動性:129位 |
トリニティ・インターナショナル大学は、米国福音自由教会系の小規模な私立大学です。
学生と教員の距離が近く、信仰共同体としての側面も持っています。
トリニティ・インターナショナル大学の特徴
トリニティ・インターナショナル大学では特に強みを持つ神学のほか、法学や教育学、心理学などの分野を学べます。
修士課程以上が中心で、博士課程やサーティフィケート・プログラム(履修証明書が発行されるプログラム)、研究プログラムがあります。
学費や出願書類については、下記が目安となりますが、コースにより内容が大きく異なるため、詳しくは大学の公式情報をご確認ください。
学費目安(年間) | - |
出願書類 | ・大学の英文成績証明書(目安:GPA 3.0以上) ・志望理由書(+面接あり) ・英語力証明書(TOEFL iBT 92点以上) など |
トリニティ・カレッジ(アメリカ・コネチカット州)
アメリカには「トリニティ・カレッジ」という教育機関もあります。下記で詳しく紹介します。
トリニティ・カレッジの基本情報
トリニティ・カレッジの基本情報については、下記をご覧ください。
大学名 | トリニティ・カレッジ Trinity College |
国・都市 | アメリカ・コネチカット州ハートフォード |
設立年 | 1823年 |
学生数 | 2,276人(U.S. News & World Report 2025データ) |
大学ランキング | U.S. News & World Report - 米国リベラルアーツ・カレッジ:36位 |
トリニティ・カレッジはアメリカの名門リベラルアーツ・カレッジです。
大学設置当時は「ワシントン・カレッジ(Washington College)」という名前で、コネチカット州の2番目のカレッジとして設立されたものでした。
キャンパスは市内にあり、100エーカー(東京ドーム約8.7個分)の広大な土地を有しています。
トリニティ・カレッジの特徴
トリニティ・カレッジでは、41の専攻分野にわたり、900以上のコースを提供しています。 なかでも下記の分野に人気があります。
・政治学
・経済学
・公共政策学
学生は地域でのボランティア活動やインターンシップを通じて、実践的な経験を積むことが可能です。 学費や出願書類の目安は下記のようになります。
学費目安(年間) | $67,650〜 |
出願書類 | ・高校・大学の英文成績証明書 ・英語力証明書(TOEFL iBT 100点以上) ・推薦状 ・財政証明書 など |
※費用目安は2025年の情報
トリニティ・バレー・コミュニティ・カレッジ(アメリカ・テキサス州)
アメリカで4つ目に紹介するのは「トリニティ・バレー・コミュニティ・カレッジ」です。
トリニティ・バレー・コミュニティ・カレッジの基本情報
トリニティ・バレー・コミュニティ・カレッジの概要は以下の通りです。
大学名 | トリニティ・バレー・コミュニティ・カレッジ Trinity Valley Community College (TVCC) |
国・都市 | アメリカ・テキサス州アセンズ |
設立年 | 1946年 |
学生数 | 約5,600人(U.S. News & World Reportデータ) |
大学ランキング | - |
トリニティ・バレー・コミュニティ・カレッジは、4年制大学への編入に向けたプログラムが豊富に揃う公立コミュニティ カレッジです。
スポーツやクラブ活動が盛んで、特にチアリーディングは大会優勝経験もあり、注目を集めています。
トリニティ・バレー・コミュニティ・カレッジの特徴
トリニティ・バレー・コミュニティ・カレッジでは、ファインアートや健康科学、社会科学、キネシオロジーといった分野を学べます。
学費はテキサス州内の学生か、州外からの学生かで異なり、下記は日本国籍の人が留学する場合の情報をまとめたものです。
学費目安(年間) | $5,970(2020-2021年:U.S. News & World Reportデータ) |
出願書類 | ・高校の英文成績証明書 ・英語力証明書(TOEFL iBT 41点以上) ・資金証明書(年間$15,000以上の証明) など |
奨学金の情報を含め、詳しくは大学の公式の情報を確認してください。
アジア・トリニティ大学(フィリピン)
最後に、フィリピンの「アジア・トリニティ大学」を紹介します。
アジア・トリニティ大学の基本情報
アジア・トリニティ大学の基本情報は以下の通りです。
大学名 | アジア・トリニティ大学 Trinity University of Asia (TUA) |
国・都市 | フィリピン・マニラ |
設立年 | 1963年 |
学生数 | 約6,000人 |
大学ランキング | - |
アジア・トリニティ大学はフィリピンの首都・マニラのケソン市にある私立大学です。
旧称は「ケソン市トリニティ・カレッジ(Trinity College of Quezon City)」で、先に紹介したアメリカ・コネチカット州ハートフォードの「トリニティ・カレッジ」にちなんで名付けられました。
旧称の由来には、大学の設立に関わった教会関係者と、アメリカのトリニティ・カレッジ関係者との親族関係が影響しているようです。
アジア・トリニティ大学の特徴
アジア・トリニティ大学では、主に下記の分野のコースが用意されています。
・医療関連科学
・看護学
・ビジネスマネジメント
・工学
特に医療関連分野に強く、多くの卒業生が国内外の医療機関で活躍しています。
学費目安(年間) | - |
出願書類 | ・高校・大学の英文成績証明書 ・卒業証明書 など |
コースやレベルにより料金が異なるため、学費については大学までご確認ください。
まとめ
本記事では「トリニティ」を名前に持つ大学を6つ紹介しました。
このほかにも、イギリスやカナダなどにも「トリニティ」とつく大学があり、「trinity university」や「trinity college」とインターネットで検索すれば、たくさんの学校情報を見ることができるでしょう。
そもそも「トリニティ」とはキリスト教の「三位一体」を意味する言葉です。
「トリニティ」という大学の名前の背景には、教会との強いかかわりがあったり、神学校としての役割を担っていた歴史があったりします。
気になる大学があれば、大学の概要を知るのみにとどまらず、設立の背景についても見てみるとおもしろいかもしれません。

◇経歴
・ワーホリ3ヵ国経験あり
・海外企業の営業・マーケティングで5年の経験あり
・留学サポート経験あり
◇資格
・ケンブリッジ英検 FCE
・TOEIC 900点以上
◇留学経験
・イギリス・エディンバラ大学附属の語学学校にて1ヶ月の語学留学経験あり
◇海外渡航経験
・ニュージーランド、カナダ、アイルランドでワーホリを経験
・アイルランドの企業で営業・マーケティングを担当(出張でマルタやイギリス、アジア圏の国々にも行きました)
・これまで仕事や旅行で訪れた国は20ヵ国以上
◇自己紹介
留学サポートの経験も経て、現在はWebライターとして活動しています。
大学から本格的に英語を学び始め、留学・ワーホリ経験を通して、世界各国の人たちと交流する楽しさを知りました。現在は、日本で国際交流・異文化理解の場を作るお手伝いもしています。