Sh***

失敗から学びたい

22/08/12 (금) 18:44

카테고리キッズ

小中高の子どもを持つ母です。高校生の息子が幼児だった頃、某有名家庭教材で英語学習を始めました。自分自身、中学生の頃から英語が嫌いで全く勉強した記憶がありません。theyとthereの違いがわからないレベルでしたが、そんな私に幼児教材はピッタリで学習が苦痛じゃなく、気づいたら子ども以上に勉強してました。「習うより慣れること。まずは好きになることから始めよう」と今も楽しんでいますし、子どもにも圧をかけることなく上達して欲しいと願って、私が勉強する姿を見せるようにしたり、英語の音源を流したり、日々過ごしています。
過去の広場では「どうすると子どもの英語が上達するか」という質問に
楽しく取り組むヒントやストイックな取り組みをされている方、日本語能力を上げることの大切さなど、子育てママにとって有り難い投稿がたくさんありました。

ですがずっと聞きたかったことがあります。(広場の混乱に紛れて思い切って投稿しちゃいます)

幼児や小学生の頃から英語子育てをされていた子どもたちが成長して、高校生や大学生になった時「こんなはずじゃなかった」「もっとこうすれば良かった」「こんなことするんじゃなかった」など後悔反省された経験はありませんか?

先述の通り長男は高校生ですが、幼児の時は自然に英語が口から出る事もあったのでてっきり英語は得意かと思いきや、中学生になると英語大嫌いで成績も悪かったです。スペルを覚える事も細かい文法のルールも面倒くさいと言ってました。ですが何を思ったか英語専科の高校に行きたいと言い出して、それから一緒懸命勉強する様になりました。
毎日コツコツ積み重ねてきたものがなかったのが原因でしょうか。でも英語を楽しむ気持ちは育っていたようで親の役目は少しは果たせたのかなと。あとは本人の力を信じるだけです。

いいサポートをしてあげられる親(私)の勉強不足は自覚中。でもまだ続く子育てをもう少し頑張れたらなーと思ってます。必要なことをキチンと順序よくしてあげるのは苦手だけど、子どものために頑張りたいと思ってます。

失敗を披露するのは恥ずかしいですが、皆んなでシェアしてこれから子育てを始める方への参考にもなれば良いかなと思い、このトピをたてさせていただきました。よろしくお願いします。

  • 5

  • 8댓글

    0코인

Sh***

No.0008

22/08/16 (화) 13:52

k様

詳しく教えてくださり、ありがとうございます。
2人のお子さんたちに親が主導しながらストイックな方法を続けさせたということでしょうか。
もしくは、子ども自身できちんと勉強できたのか。。。

どちらにしろ、きちんと勉強する習慣がついていたといことですね。
そういう良い習慣を持たせるように育ててこられたんですね。
本当に頭が下がります。
私自身が良い習慣を持っていないので、まずはできるところから見習っていきたいです。

ある程度の年齢になれば親の出番はない、まさにそうですね。
バタバタした子育てに追われる日々は有限ですね。

k様のお子さんがどんな道を選ぶのか、楽しみですね!

  • 0

Sh***

No.0007

22/08/13 (토) 15:18

Yo***様

>「将来に有利」ってのは、子供からしてみたら一番想像ができないことじゃないですか。
言われてみれば確かに。8年くらい前の小学生が、自分で気づくのは不自然なことですね。
周りからの刷り込みがあったのかもしれませんね。

ところで最近の子は人生英語ありきっていう感じで育っているように見えませんか。
社会にそう刷り込みされてますね。というより日本だけじゃやっていけない時代がそこまで来ているのでしょうか。

  • 0

ar********

No.0006

22/08/13 (토) 06:43

先程投稿したように、子供2人は英語の学習スタートが遅かったので、英語を習うのに文字から入りました。インプット重視の学習法でした。
効率は良いですが、英語が楽しいとばかりは感じられない、ストイックなやり方を数年コツコツ続けました。

小さな頃から英語をされているお子さんは、英語学習は耳から入りますよね。沢山動画を見たり、親子で絵本を読んだり聞いたりして、楽しい中で学ぶので、英語が好きになるお子さんは多いと思います。

うちの子たちは書きから入った分、英語を楽しむ余裕はありませんでしたが、スペルで躓くことはなかったです。
英作文もそこそこ得意です。
語彙力やリスニング力は、高校になっても困らないだろう、程度のレベルです。

語彙力やリスニング力は、小さな頃から英語学習しているお子さんの方が、きっと得意だと思います。

うちの子供たちは、writing, listening, reading > speaking の配分で学習しており、英検3級を取ってから、やっとNCで会話の練習を始めたくらいです。

良い成績を取るためのお勉強的な英語学習でしたので、合う子には合いましたが、合わない子にはつまらなかったと思います。

英語嫌いに育った子は、学校では英語トップでも、それ以上の英語力(例えば大学レベル)を身に付けるのは難しいかもしれません。

ここまで親がサポートしたのだから、後は本人に任せます。
自分のやりたい分野で英語が必要であれば頑張るかもしれませんし、でも英語嫌い〜となってるので、これ以上は勉強したがらないかもしれません。

高校卒業までは、細々とNCをやってもらうつもりですが、後は自由にさせるつもりです。
現在は、デイリーニュースを中心に受講しています。初級〜上級まで、レベルにはこだわらず、内容が面白そうなものを選んでいます。

英語大好きな子の方も同じです。
英語が好きでも、どこまで積極的に英語学習に時間を使えるかは本人次第です。
好き=英語の勉強する、とはなりませんから。

親のサポートはいつまでも出来ません。
中高生となると、今後本人がどうしたいか、ですね。
親の出番はほとんどないです。

  • 3

Yo***

No.0005

22/08/13 (토) 03:38

>スペルを覚える根気の良さや英語を頑張ると受験や将来的に有利という気持ちが全く育っていなかったのです。

これは無理だと思います。子供は、良い点取ったら褒められるとか、何か買ってもらえるとか、
すぐにもらえる報酬目当て、そうでなければ、クラスメートより良い点が取りたいなどの負けん気の強さがないと自主的には勉強しないんじゃないでしょうか?

「将来に有利」ってのは、子供からしてみたら一番想像ができないことじゃないですか。
例えば「〇〇になりたい」って子供が言い出して、そのために英語が必要だと思うとしたら、よっぽど周りからの刷り込みがあったんだなあ、、と思ってしまいます。

なので、むしろ英語を楽しいと思わせることができたのは、素晴らしいことです!

  • 2

Sh***

No.0004

22/08/12 (금) 23:10

Yo***様

体験をシェアしていただき、ありがとうございます。
実は私の体験談は(文字数の関係で)大事なところを端折ってしまっています。

長男が幼児の頃、とにかく英語を楽しく身近なものにしたくて、CDを掛け流したり外国人の集まりに参加したりする以外にも
例えばおさるのジョージを英語で聞いたりして「英語で見ると楽しいねー」なんて毎日英語ムードを盛り上げるように努めてきました。
その結果、長男は私に逆らうことなく(子どもながらに空気を読んでいたんだと思います)、英語は楽しいんだと受け入れるしか他になく、でもリスニング力は育ったので英検などは楽に受かったりしながら中学生になって、、、
スペルを覚える根気の良さや英語を頑張ると受験や将来的に有利という気持ちが全く育っていなかったのです。

英語だけでなく、当時習っていた空手も2段をとりましたが、「お母さんに言われなきゃ練習できないの?この子は自主性育ってないね」と指摘を受けたほどです。もう、全くとほほです。


レベルは違うかもですがYo***さんの経験談、すごくわかる気がします。

その苦い気持ちも感謝に変えてしまえるとは、素敵です。
いつか息子が感謝してくれたらいいのですが。。。

  • 2

Sh***

No.0003

22/08/12 (금) 22:52

k様
体験をシェアしていただき、ありがとうございます。
1人は英語好き、1人は英語嫌いなんですね。そうなんですね、同じように育てても同じには育たないとはよく聞きますが、真反対というのは興味深いですね。


>そもそも語学は、数学ほどセンスに左右される分野ではないです。やらなければ伸びないし、やればやるだけ伸びます。
まさにそれ!同意します。なので好きでないと続かないと私は考えたのですが、嫌いでもやれる子がいるとは。凄いです!
別に好きじゃないけど必要だから勉強する、そんな子に育てるには何が必要なのでしょうか。。。。

  • 1

Yo***

No.0002

22/08/12 (금) 22:16

お話を伺った感じだと「失敗」という感じは全くしません。

子供の立場(自分はもう良い年齢ですけども)から書いてみますね。
私の母は自宅で英語教室を開いていたので、私は幼稚園の頃から中学生まで、ずーっと英語を強制的に習わされていました。高校生になってようやく解放されて、しばらく英語はやらなかったです。

今は仕事で英語が必要になる時があって、勉強を再開しました。自分はリスニング力が結構あるなと感じています。子供の時に、毎日嫌になるくらい聞かされていたせいだと思います。
今となっては感謝です。

  • 3

ar********

No.0001

22/08/12 (금) 20:31

中高の子供がいます。
反省も後悔もないです。

私自身が大学で英語が専門だったのですが、途中で英語は仕事のツールであっても英語そのもので仕事をする訳ではないと気付いてしまい、大学で英語を専門にしたことへの後悔やその反動で、自分の子への英語育児には全く興味が持たず、むしろ不要だと思っていました。

最近の子は小学校中学年頃には英語に触れるので、その頃にようやく私も子供たちに英語を教え始め、高学年でNCで英語の勉強させることにしました。
NCの中では、きっと遅いスタートです。

2人を同じように育てて、遅いスタートの割には、2人とも中高で英語は学年トップクラスですが、1人は英語大好き、1人は英語大嫌いです。

英語大好きな子の方は、英語が得意なことで周りから一目置かれ、自己肯定感が上がり、それはそれで良かったと思います。

英語が得意だけど大嫌いな子の方は、理数が得意です。
それはそれで、英語はあくまで仕事のツールなので、他に得意なことがあるならそれで良いと思っています。

子供が英語嫌いに育ったこと、英語育児をされてる人から見れば失敗と思われるかもしれませんけどね。

このご時世、英語の勉強からは逃げられないと思いますので、子供が英語を身に付けてくれさえしたら、好きになってくれても嫌いになってくれてもいいと思います。

周りを見ていても、子供が小さな頃から、英語、英語で、算数も漢字も最低限しか教えない家庭もあれば、他の勉強も大事にして、ストイックに短期間で英語力を伸ばす方が良いと考える家庭もあります。
そもそも語学は、数学ほどセンスに左右される分野ではないです。やらなければ伸びないし、やればやるだけ伸びます。
限られた育児の時間の中で、英語ばかりやった方が後悔がない人、バランスよく他の教科もやった方が後悔がない人、いろいろでしょうね。
私は後者のスタンスでしたが、どちらが正解というのでもないですね。

  • 6

게시물이 제한되어 있습니다.

죄송하지만
네이티브 캠프 광장 이용 규칙 제2조의 금지 사항에 해당하는
글이 진행되어 해당 게시판에 글쓰기가 제한됩니다.