azuma

azumaさん

azumaさん

千秋楽 を英語で教えて!

2023/07/24 14:00

劇や相撲の最終日を「千秋楽」と言いますが、英語でなんと言いますか?

Miyu

Miyuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/05/10 00:00

回答

・Final performance
・Closing night
・Grand Finale

In English, we call the last day of a play or sumo wrestling the final performance.
英語では、劇や相撲の最終日を「the final performance」と呼びます。

「Final performance」は「最終公演」や「最後のパフォーマンス」を意味します。演劇、コンサート、ダンスなどの舞台芸術やスポーツイベントなど、一連の公演や試合が終わりに近づいた時に使われます。また、あるアーティストやチームが活動を終了する際の最後の公演や試合を指すこともあります。感動的な瞬間や区切りの場面を表す言葉であり、ファンや観客にとって特別な意味を持つことが多いです。

We are going to the theater on the closing night of the play.
「私たちは劇の千秋楽に劇場に行きます。」

In English, the final day of a play or sumo tournament can be referred to as the Grand Finale.
We are all excited for the Grand Finale of the sumo tournament tomorrow.
「明日の相撲大会のグランドフィナーレが待ち遠しいですね。」

Closing nightは通常、映画、劇、展示会などが最後の日または夜を指すときに使われます。これは特定のイベントの最終日を指し、特に劇場の公演に関連してよく使われます。一方、Grand Finaleは、イベントやショーの最後の部分、または最後の壮大な締めくくりを指すときに使われます。これは、最後の最高潮の瞬間や、大規模な結末を強調するために使われます。したがって、closing nightは一般に期間に焦点を当て、grand finaleは特定の瞬間や出来事に焦点を当てるために使われます。

Sayaka

Sayakaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/01 00:00

回答

・Final performance
・Closing night
・Grand Finale

In English, we refer to the last day of a play or sumo tournament as the final performance.
英語では、劇や相撲の最終日をfinal performanceと言います。

「Final performance」は「最終公演」や「最後のパフォーマンス」を意味します。これは演劇、コンサート、ダンスなど、一連の公演やショーの最後の一回を指すことが多いです。また、特定の役者やアーティストがその役や活動を最後にする公演を指すこともあります。たとえば、あるバンドの解散コンサートや、ある役者が長年演じてきた役を卒業する公演などが「Final performance」に該当します。

We're going to watch the play on its closing night.
私たちはその劇の千秋楽を観に行く予定です。

In English, the final day of a play or sumo wrestling tournament is called the grand finale.
英語では、劇や相撲の最終日は「グランドフィナーレ」と言います。

Closing nightは主にショーや演劇、映画祭などが最後の夜を指すフレーズで、一連の公演やイベントの最終日を指します。それに対して、Grand Finaleは通常、イベントやショー、コンサートなどの最後の部分を指し、通常はそのハイライトやクライマックスを意味します。Grand Finaleは大抵、華やかで壮大な終わりを指し、観客を驚かせ、喜ばせるためのものです。一方、Closing nightはそのイベント自体の終わりを示し、それが成功したことを祝うよりも、終わりを悲しむ意味合いが強いこともあります。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/09/04 22:05

回答

・close

「芝居は明日千秋楽になる」の文で考えてみましょう。単語は、「千秋楽」は「クローズになること」ですので「close」を名詞として用います。

構文は、「芝居:play」を主語に第二文型(主語+動詞句[comes to 主語が三人称単数なので動詞の現在形には三単現のsを付ける]+補語[close])で構成し、副詞「tomorrow」を付けます。第二文型の場合、主語と補語はイコールの関係です。

たとえば"The play comes to a close tomorrow."とすれば上記の日本文の意味になります。

0 121
役に立った
PV121
シェア
ツイート