
occhoさん
2024/04/29 10:00
大胸筋 を英語で教えて!
胸の上部にある大きな筋肉「大胸筋を鍛える」と言う場合英語でどう言いますか?
回答
・pecs
・pectoral muscles
1. pecs
大胸筋
→これは pectoral muscles(胸筋)の口語的な短縮形です。特にボディビルディングやフィットネスの文脈で、大胸筋を指す際によく使われます。会話で「大胸筋を鍛える」と言う場合に最も自然で頻繁に使われる表現です。単数形は pec ですが、通常左右両方あるので複数形の pecs で使われます。
例文:
I want to work on my pecs today at the gym.
今日はジムで大胸筋を鍛えたいです。
→work on ... は「〜に取り組む」「〜を鍛える」という意味で、特定の筋肉を強化したい場合によく使うフレーズです。at the gym は「ジムで」という場所を示しています。
2. pectoral muscles
大胸筋
→これは大胸筋を指す正式名称です。pecs よりもやや硬い、解剖学的な表現になります。医学や専門的なフィットネス指導の文脈で使われることが多いですが、もちろん日常会話でも理解されます。複数の筋肉(大胸筋と小胸筋)を含むこともありますが、通常は大きな方の筋肉である大胸筋を指して使われます。
例文:
Bench press is a great exercise for developing your pectoral muscles.
ベンチプレスは大胸筋を発達させるのに素晴らしいエクササイズです。
→Bench press is a great exercise は「ベンチプレスは素晴らしいエクササイズです」という意味です。for developing your pectoral muscles は「あなたの大胸筋を発達させるために」という目的を示しています。developing は「発達させる」「強化する」という意味です。
回答
・pecs
「大胸筋」は上記のように表現します。
解剖学的な正式名称は、pectoralis major といい、主に胸の大きな筋肉を指します。
一般的な会話やフィットネスの場面では、pectoral muscles 「胸筋の総称」を口語的に略して pecs(ペックス) と呼ぶことが多いです。
pecs:左右の大胸筋(名詞)
※単数形の pec はあまり使わず、いつも 複数形の pecs(左右セット)を使うのが自然です。
例文
I’m working on my pecs today.
今日は胸筋(大胸筋)を鍛えてるんだ。
※working on:鍛えているところです
ぜひ参考にしていただけると幸いです。
関連する質問
- 大胸筋 を英語で教えて! 大胸筋 を英語で教えて!