プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

こんにちは、私の名前はnomuです。現在はオーストラリアに住んでおり、以前はタイでの留学経験があります。この異国での経験は、私の英語学習と教育に対する考え方に深い影響を与えました。

タイでの留学中、私は海外ボランティア活動にも参加しました。この活動を通じて、英語が国際的なコミュニケーションの重要なツールであることを実感しました。異なる文化背景の人々と英語で交流する経験は、私のコミュニケーション能力を大きく向上させました。

私は英検の最上級の資格を保有しており、これは英語の幅広い知識と実践的な使用能力を示しています。留学とボランティア活動の経験は、英語教育における私の指導法に実践的な深みを加えています。

私は、皆さんが英語を通じて新しい文化を理解し、世界とつながる旅をサポートしたいと考えています。一緒に英語を学び、国際的な視野を広げましょう!

nomu

nomuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

0 417

我々日本人が「定食」と聞いて想像するのは、「一つのお盆の上に、ごはん、味噌汁、主菜、副菜、漬物などが乗っていて、それが一つのセットとして一度に運ばれてくる食事」のことです。しかしながら文化の違いによりこのような形式の食事は英語圏に存在しません。つまり直接的に言い換えられる英語表現は残念ながらないのです。 1. set menu 前菜、メインデッシュ、パン、ドリンク等内容があらかじめ決まっているセットメニュー "set menu" と一般的なレストランにおいてウエイターさんに伝えると通じるかと思います。 例 Do you have some set menu here? (定食(セット)メニューありますか。) 2. combo (menu) サンドイッチやバーガーとサイドメニュー、ドリンクがセットになって売られているもの が候補に挙がります。 "combo" と表現されていることが多くあります。主にファストフード店のような場所での使用頻度が高いです。 例 Which combo (menu) is reasonable? (どのセットがお得ですか。) ちなみに西洋の食事の基本的な考えはいわゆる「コース料理」です。前菜、メインデッシュ、パスタやリゾットなど炭水化物料理、デザート、そしてドリンクが存在し、その中からいくつか抜粋して対応する料理を一品ずつ注文する、というのが一般的です。「前菜にサラダ、メインは今日は魚にしようかな、最近ダイエットしてるからパスタとデザートはいいや、食後はコーヒーでも飲もう」といったイメージですね。そして提供側もなるべくこの順番通り一品ずつ運んできてくれます。この辺りも文化の違いが感じられて面白いですね。

続きを読む

nomu

nomuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

0 403

She is shallow, so it's useless to ask her anything! I bet she say yes. (彼女は底が浅いから彼女に何を聞いても役に立たないよ!彼女絶対うんっていうもん。) He agrees with everything without his own opinion. He lacks depth. (彼は自分の意見なしになんでも同意する。彼は底が浅い人間だよ。) 日本語で人間の質を表す際、「浅はかだ」「深みがある」というように「浅い」「深い」という表現を用いますが、英語でも同じで"shallow" "deep"を使います。 一つ目の回答は最も直接的に表現できる傍ら少しきつめの言い方に聞こえます。"What a shallow men!"(なんて浅はかなヤツだ!)くらいの勢いでも使えます。どちらかというとフランクな会話場面に適する表現です。 一方二つ目の回答は、「深みが足りないよね(=浅はか)」という表現ですので少し印象としては柔らかくなります。こちらは落ち着いた場面に適する表現ですね。 とはいえ辛辣な内容ですので、使うときは十分気を付けてください。

続きを読む