プロフィール
chocmoc
役に立った数 :0
回答数 :12
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
1. I’ve been tied up. 立て込んでいました。 「tie up」は「縛る、縛り上げる、縛りつける」という意味で、「be tied up」で「縛られる」という身動きできない状態を表すことができます。 「忙しい」と言いたいときにとてもよく使う表現です。 I am sorry for the delayed response. I’ve been tied up. 返信が遅くなりすみません、立て込んでおりました。 2. I'm swamped. ものすごく忙しい。 「swamp」は「沼地、湿地、泥沼」を意味する名詞ですが、「swamped」と形容詞として使うことで「very busy」と同じように「すごく忙しい」と表現できます。単に忙しいでなく、仕事に追われて大忙しな状態を表します。 I apologize for the delay. I have been swamped with work lately. お待たせして申し訳ありません。ここのところ仕事がたてこんでおりました。 3. I have tons of things to do. やらなければならないことが山のようにたくさんある。 「tons of〜」は直訳すると「何トンもの〜」で、「ものすごくたくさんの〜」を表します。 I'm sorry I wasn’t able to help you in some way. I have tons of things to do recently. 最近やらなければならないことが山積みでして、お役に立てず申し訳ありません。
1. I regard it OK. よしとしよう。 「regard」は「〜と見なす」と意味の第5文型 SVOCをとる動詞で、「S(主語)は O(目的語)を C(補語)とみなす」という意味になります。直訳すると「私はそれをOKとみなす」となります。 Though it is not complete, I regard it OK. 完成ではないけれどよしとしよう。 2. It'll do. それでいける。 「完璧ではないがいける」という意味でよく使います。 It's far from satisfactory but it'll do. 決して満足いくものではないがいける。 「far from ~」は 「~から遠い」という距離を表すものですが、物事が「決して~でない」「~にはほど遠い」 という意味でも使われます。 3. I'll accept it それを受け入れる。 「良しとしよう」という完全に納得しているわけではないが受け入れようという気持ちを表現できる言い方です。 It's not quite sufficient but I'll accept it. 満足のいくものではないけれど、これで良しとしておこう。