koharu

koharuさん

koharuさん

鬼を欺く を英語で教えて!

2023/12/20 10:00

鬼にも勝るほど力が強い、顔かたちが恐ろしい時に「鬼をも欺く」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

Nakagawa

Nakagawaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/06/16 00:00

回答

・Fool the devil
・Outsmart the devil
・Pull the wool over the devil's eyes.

He's so strong and terrifying that he could fool the devil himself.
「彼はとても強くて恐ろしいので、鬼をも欺くほどだ。」

「Fool the devil」は直訳すると「悪魔を欺く」という意味ですが、ニュアンスとしては非常に困難な状況を巧妙に乗り越えることや、非常に賢くずる賢い行動を指します。例えば、ビジネスで困難な交渉を有利に進める際や、複雑な問題を巧みに解決する際に使えます。「悪魔すら欺く」といった意味合いで、非常に高い知略や機転を示す表現です。シチュエーションとしては、難局を切り抜けた際の自己評価や他人の機転を称賛する場合に適しています。

He has the strength and looks to outsmart the devil himself.
彼は鬼をも欺くほどの力と見た目を持っている。

You've managed to pull the wool over the devil's eyes with your strength and fierce look.
「君の力と恐ろしい顔つきで鬼をも欺くことができたね。」

Outsmart the devil は、悪賢い相手や困難な状況を知恵で打ち勝つことを意味します。たとえば、ビジネスの交渉や複雑な問題解決で使われます。一方、Pull the wool over the devil's eyes は、悪賢い相手を欺くという意味です。たとえば、詐欺行為や隠し事を成功させる場合に使われます。前者は知恵や機転を強調し、後者は欺瞞を強調するニュアンスがあります。

Roku6

Roku6さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/01/11 23:35

回答

・looks like a ogre
・like a Samson


A figure that looks like a ogre
鬼をも欺く形相

「鬼」は日本独自の文化です。
鬼はもともと、平安時代ごろから各種文献に登場する妖怪の類ですが、単に「怖いもの」なのではなく、人間の死後の姿であったり、虐げられてひっそりと山で暮らす人々であったりと、歴史的に見ても西洋の幽霊や妖怪とはニュアンスが違う独特の存在でもあります。

日本で鬼にまつわることわざや言い回しの多くは「信じられない力を持つ」「人間を超越した」という意味が多いです。

このことを踏まえて、西洋の「鬼」にあたるものは何かと考えますと
【demon】=悪魔、魔物よりは、もっと人間の姿に近く、野蛮で力持ちな人食い鬼として西洋の児童文学でもたびたび登場する名詞【ogre】を使うのがよいと思われます。

日本語では「オーガ」「人食い鬼」といわれますがこちらがいわゆる「強大な力をもつ」恐ろしいイメージの鬼、人間を超越した存在の印象が強いです。ただし、orge はあまり頭がよくないという描写で使われることが多いので、人に対して使うのには注意が必要です。

もう一つ

like a Samson
サムソンのように

こちらは旧約聖書の「サムソンの物語」に派生する、ネイティブ表現です。
サムソンとデリラ として有名なお話ですが、キリスト教徒の多い地域では比較的日常的に使用される表現でもあります。先に紹介した【ogre】よりも知的で、怪力をもつ、そしてよいイメージがあるのが特徴です。

例文
He lifted the shelf as easily as Samson.
彼はまるでサムソンのように軽々と棚を持ち上げた。



0 69
役に立った
PV69
シェア
ツイート