yoii

yoiiさん

yoiiさん

伝承者 を英語で教えて!

2023/05/22 10:00

原爆を経験した人の高齢化が問題となっているので、「伝承者を育てる動きが盛んになってきている」と言いたいです。

hitsuji

hitsujiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/04/12 00:00

回答

・Successor
・Heir apparent
・Inheritor

Due to the aging of atomic bomb survivors, there is a growing movement to cultivate successors who can carry on their stories.
原爆被害者の高齢化が問題となっているため、彼らの話を引き継ぐ後継者を育てる動きが盛んになってきています。

「Successor」は、主に「後継者」や「相続人」といった意味合いで使われます。仕事や役職、地位、財産などを引き継ぐ人物を指すことが多いです。たとえば、会社のCEOが引退する際に新たに任命される人物を「彼の後継者(successor)」と表現したり、国王や皇帝の次代を継ぐ皇太子や王子を「彼の後継者」などと呼ぶことがあります。また、法的な相続の文脈では、遺産を受け継ぐ人を指すこともあります。

With the aging of atomic bomb survivors becoming a concern, there is a growing movement to cultivate their heir apparent.
原爆体験者の高齢化が問題となっている中で、彼らの後継者を育てる動きが盛んになってきています。

Given the aging issue of the atomic bomb survivors, there is a growing movement to cultivate inheritors of their experiences.
原爆を経験した人々の高齢化が問題となっているという背景から、その経験を受け継ぐ者を育てる動きが盛んになってきています。

Heir apparentは主に王位や爵位など、特定の地位や権力を継承する予定の人を指すときに使います。通常、heir apparentはこの地位を継承する権利が確定している人を指します。例えば、現王の唯一の息子はheir apparentとなります。

一方、Inheritorはより一般的で、遺産やプロパティなどを継承する人を指します。Inheritorは必ずしも地位や権力を継承するわけではなく、資産や財産を継承する人を指すことが多いです。これは法的な権利に基づくものであり、heir apparentほどの公的な地位や権力は伴いません。

shuya

shuyaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/06/30 11:32

回答

・successor

・successor=後継者 伝承者

例文:There is getting more prosperous to nurture successors.
   =伝承者を育てるようなことが今盛んになってきている。

例文:Nurturing successors is getting popular now in Japan.
   =日本では伝承者を育てることが盛んになっている。

「successor」は主に後継者という意味があるので同じ「伝承者」の意味もあると思います。
また例文に登場した別単語「prosperous」は「繁栄する、盛んになる」という意味のある単語です。

0 503
役に立った
PV503
シェア
ツイート