rise

riseさん

2023/04/13 22:00

食糧難 を英語で教えて!

食料自給率が低い日本は輸入が途絶えればたちまち「食糧難」となる可能性があるで使う「食糧難」は英語でなんというのですか?

0 869
NAKO

NAKOさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/03/22 00:00

回答

・food shortage
・Food scarcity
・Famine

Given Japan's low food self-sufficiency, if imports are cut off, we could quickly face a food shortage.
日本の食料自給率が低いため、輸入が途絶えるとすぐに「食糧難」に直面する可能性があります。

「food shortage」は「食糧不足」を意味し、ある地域や国家などで食べ物が足りない、不足している状況を指します。自然災害や戦争、社会経済的な問題により生じることが多いです。また、気候変動による農作物の不作なども原因となり得ます。この言葉は、ニュースやレポートで、飢餓問題や人道的危機を報じる際によく使われます。

Given its low self-sufficiency rate in food, Japan could quickly face food scarcity if imports were interrupted.
食料の自給率が低い日本は、輸入が途絶えるとすぐに「食糧難」に直面する可能性があります。

Given Japan's low food self-sufficiency rate, there's a risk of a rapid famine if imports are interrupted.
日本の食料自給率が低いため、輸入が途絶えればすぐに「飢饉」になる可能性があります。

"Food scarcity"は食料が少ない、または十分に利用できない状況を指します。一方、"Famine"は大規模な飢餓状態で、長期的な食糧不足が原因で大量の人々が栄養不足や飢餓で苦しんでいる状態を指します。したがって、ネイティブスピーカーは一時的または地域的な食料不足を指すときには"food scarcity"を、より深刻で広範な飢餓状況を指すときには"famine"を使います。

Yuta

Yutaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/04/18 23:44

回答

・food shortage
・food crisis

英語で「食糧難」は "food shortage" や "food crisis" と表現できます。

food(フード)は
「食料」という意味です。
shortage(ショーティジ)は
「不足」という意味です。
crisis(クライシス)は
「危機」という意味です。

例文としては
「If imports were cut off, Japan, with its low food self-sufficiency rate, could quickly face a food shortage or a food crisis.」
(意味:輸入が途絶えれば、食料自給率の低い日本はすぐに食糧難や食糧危機に直面する可能性があります。)

このように言うことができます。

役に立った
PV869
シェア
ポスト