
shigeyukiさん
2025/05/09 10:00
年表 を英語で教えて!
歴史的な出来事を年代順にまとめた一覧「年表」は英語でどう表現しますか?
回答
・timeline
「年表」は上記のように表現します。
timeline(タイムライン)は、出来事を年代順・時系列に並べた表や一覧を意味します。歴史の授業や博物館の展示、ウェブサイトの自己紹介などでもよく使われる表現です。最近ではSNSの「投稿の流れ」という意味でも使われていますが、本来は出来事を時系列で示す「年表」の意味があります。
timeline:年表、時系列表(名詞)
※time「時間」+line「線」から成る複合語
例文
The museum displayed a timeline of the city's history.
その博物館には、市の歴史をまとめた年表が展示されていました。
※museum:博物館
※display:展示する(displayedは過去形)
※history:歴史
ぜひ、参考にしていただけると幸いです。
回答
・timeline
「年表」は上記のように表現します。
一般的に使われる年表のことです。出来事を年代順に視覚的に理解できるようまとめた図や表のことです。歴史的な出来事だけでなく、物事、スケジュールを時系列で一覧にしたもの全般のことを指します。
例文
This book includes a timeline of major historical events.
この本には主な歴史的出来事の年表が含まれています。
includes:含まれる
major historical events:主な歴史的出来事
project timeline
プロジェクトの進行スケジュール
social media timeline
SNSの投稿一覧
参考にしてみて下さい。
関連する質問
- 年表 を英語で教えて!