AK*

Stage 7 / Lesson 96 (pp513)

24/06/14 (금) 20:26

카테고리カランメソッド

I'd have to take about 5 steps to walk from one end of this room to the other.
(この部屋の端から端まで歩くには、5歩ほど歩かなければならない。)
について、

このoneは何を指しているのでしょうか。端のこと…?
oneが必要な理由がよくわかりません。
それともなにかの熟語かなにかの類でしょうか。

oneとthe otherが対になっているとしたら
one that is end of this roomみたいなかんじなのでしょうか

from the end of this room to the otherなどでは意味が変わってくるのでしょうか。

見慣れない初めて見るような表現で混乱しています。
どなたか文法的にわかる方がいましたら教えてください。

  • 0

  • 4댓글

    0코인

AK*

No.0004

24/06/15 (토) 00:57

> No.0002
ありがとうございます。
自分で応用作文できるように…と文法まで詳しく分解して理解しようとする過程でよくこのような思考の迷路にはまります。
たくさんの例文にぶちあたるうちに糧になることを信じてコツコツ続けます。

  • 1

AK*

No.0003

24/06/15 (토) 00:53

> No.0001

ありがとうございます。
たしかに「from one side to the other」だとなぜかすんなり理解できます。
sideがend of this roomになるだけでこんなに初見に感じてしまうのが不思議です。

  • 1

Sh******

No.0002

24/06/14 (금) 22:02

>このoneは何を指しているのでしょうか。端のこと…?
ある一つの端のことですね。

私的にはこの文は問題なく読めますが、カランの文章の中には、「なぜ、この文になるの?」「な、なんで、こういう表現になるの?」的なのが、たくさ~ん出てきますよね(笑)


3[another,the other と対照的に] 一方の,片方の.
To know a language is one thing, to teach it is another. 一つの言語を知っているのと, それを教えるのはまた別だ.

https://ejje.weblio.jp/content/One

  • 1

Ma**

No.0001

24/06/14 (금) 21:59

新英和大辞典からの引用ですが、
one の項目で
[one, another, the other と相関して] 一方の. 
用例 from one side to the other
一方の側から他の側へ
とあります。

  • 1

게시물이 제한되어 있습니다.

죄송하지만
네이티브 캠프 광장 이용 규칙 제2조의 금지 사항에 해당하는
글이 진행되어 해당 게시판에 글쓰기가 제한됩니다.