na***

カランメソッドのやり方

24/05/19 (일) 17:45

카테고리カランメソッド

カランメソッドを始めましたが講師の回答が早すぎてうまく喋れません。かぶせられてくると自分がなに喋ってるのかわからなくなりモゴモゴとなります。
せめてこっちが答えてるあいだは黙ってて欲しいのですけどカランメソッドってこんなものなんですか?

  • 2

  • 20댓글

    0코인

Mi**

No.0020

24/05/29 (수) 21:37

カランレッスンで大事なことは「母国語で考えないこと」です。多くのルールがあり、なるべく守れないとレッスンの効果が出ないとされています。naさんが求めているレッスンとは程遠いと思います。

naさんには英語学習の方法に強いこだわりがあるような気がしますので、多くの教材、講師を選択可能なオンライン英会話でのレッスンは選択の幅が広くて良いと思います。どうしても、相性があるので自分に合った講師が見つかるまでが大変ですが、良い出会いがありますように。

Side by sideで文法の説明が日本語で必要なら日本人講師を選択して勉強されたらいいと思います。頑張って下さい。

  • 1

Yo***

No.0019

24/05/29 (수) 20:23

カランはスピードがあるところも重要じゃないかな、と思いますね。
質問が2回繰り返されるので、その間に回答を考えて、講師と同時に答える。
間違えると講師とハモることができないので、自分で気づく。
講師によっては、生徒の回答を待つ人もいるので、自分に合った講師を探すのも良いと思います。
私もアメリカ在住経験があってアメリカ英語派ですが、カランはイギリス英語だから、、、で止めるのはもったいない話だと思いますね。

でもまあ、まずは、Side by sideをやってみるのが良いのではないでしょうか。

  • 0

na***

No.0018

24/05/29 (수) 19:04

今回は珍しく消してないですね。
カランメソッドはせめて回答待って後から訂正してくれればいいのにと思います。それじゃあ意味ないんですかね。
一拍も置かないでさきに答え言われるとやる気なくなります。誰もがそうだと思ってました。自分で考えることができなくなりますもんね。カランメソッドなんかオウムでもできるのに意味ないとしか思えないです。いつも講師のハロー?で起きてます。
自分はアメリカに住んでいてアメリカ英語しか興味ないのでSide by sideやってみます。

  • 0

Yo***

No.0017

24/05/29 (수) 03:16

カランは筋トレに似ています。楽々ゆるゆるやっても効果出ないです。その代わり負荷を自分で調整して、ちょっと辛いぐらいの状態(リピート<シャドーイング<同時回答<講師の回答無し)で続ければ、かなり効果あります。
また、回答がテンポ良く出来ると、ラリーが続くような爽快感もあるのです。

出てくる文章が日常会話と関係ないと思うかもしれません。ですが、カランは使えるフレーズを覚えるためのものではなく、自分で文章を組み立てる力を養います。
始めの方のステージでは、3単現のsや、現在、過去、未来形を自由に操れるようになります。真剣に取り組めば。

ちなみに、ネイティブと何回かやったことがありますが、あまり上手な人はいませんでしたので、フィリピンのベテラン講師を選ぶ方が絶対良いです。

  • 1

Mi**

No.0016

24/05/29 (수) 03:11

ここは学習相談の場ですので、素直に特定の教材の感想を述べて他の方にアドバイスを求めることは間違いでは無いです。無駄な検閲は止めて頂きたい。

カランが退屈なのは事実ですし、文章も丸暗記して役に立つ実用的なものはほとんどないですね。イギリス流の皮肉・ジョークが満載です。教科書に出てくる文章は「英語のまま考える練習」の為であって暗記する為のものでは無いです。

楽しく・実用的な文章を学びたいのであればSide by sideの方が良いと思います。最初は簡単すぎるのですが、進めていけば、かなり日本人には難易度の高い完了形なども出てきます。ただし、アメリカ英語です。イギリス英語に拘りが合ってのカランの選択だったのであれば細かい文法で英米は異なります。

大人になってからの外国語の習得は、単語を沢山覚える努力をしながら、英文法を学習しないと効率悪いです。安く済ませようとするなら、最初は格安のNHKのラジオ・テレビ講座の方が日本人向けに解りやすく、レベル別も中学生レベルからスタートできます。

独学で不可能なことは発音の間違いに気が付き、修正することです。また、1人で勉強していると継続が難しい。そこを穴埋めする為にオンライン英会話で習うことは意味があると考えます。

苦行ではない学習方法はどのようなことが理想なのでしょうか?そこを明らかにして頂ければ、皆様から有益なアイデアが出てくるかもしれませんよ。お互いに諦めずに英会話の勉強が継続できるといいです。

  • 1

Mi**

No.0015

24/05/27 (월) 23:30

英語を話せるようになりたくて、今まで色々と試してみて上手くいっていないのでしょうか?中学校の英語も上手く理解出来なかったのなら、かなり方法を工夫しないと厳しいと思います。的外れでしたら申し訳ありません。

  • 0

No***

No.0014

24/05/27 (월) 02:06

こんにちは
どんなテキストでも「それだけやればOK」なものはないので、意味ないと思うのならば、他の方法へシフトした方がいいと思います。
個人的にはいちばん効果を実感できているテキストです。リスニング力や文法知識、レスポンスの速さ(英語を英語のまま理解すること)の向上はカランのおかげです。とは言え、学習の継続という点がいちばん大きいですけど。
それでも、カランだけでは話せるようにならない、というのも事実です。カランは文法とボキャビルのテキストであって、会話のテキストではないので。自分の考えを話す練習は、カラン以外のところで行う必要があります。
英会話ができるようになるために、今、自分に必要なものはなにか?足りない部分はなにか?を意識して教材を選ぶと良いのではないでしょうか。半分寝ながらカランを受けられるだけの実力と余裕があるのは少し羨ましいです。

  • 3

Mi**

No.0013

24/05/26 (일) 22:56

カランは向く人と向かない人がいるので無理しなくてもと正直に思います。私には効果がありました。

ご自身で「英語で考える」練習をする意識が無いなら時間もお金も無駄です。私自身、朝に寝ぼけながら受けていたこともあるので常に完璧な訳ではないですが。

  • 0

Yo***

No.0012

24/05/26 (일) 13:56

半分寝ながら講師の真似するだけなので意味無い
は、その通りだと思います。
だんだん文が難しくなってくるので、自力で答えていたら、関係代名詞使った長い文を喋れるようになりましたよ。

  • 3

na***

No.0011

24/05/26 (일) 13:41

実際続けてる方にお聞きしたいのですけど英語喋れるようになりましたか?半分寝ながら講師の真似するだけなので意味無いと感じてます

  • 0

게시물이 제한되어 있습니다.

죄송하지만
네이티브 캠프 광장 이용 규칙 제2조의 금지 사항에 해당하는
글이 진행되어 해당 게시판에 글쓰기가 제한됩니다.