mase

maseさん

maseさん

肋骨 を英語で教えて!

2024/03/07 10:00

病院で、先生に「肋骨あたりが痛いです」と言いたいです。

Nao

Naoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/06/27 00:00

回答

・Rib
・Side ache
・Floating rib

My ribs hurt.
肋骨あたりが痛いです。

「Rib」は、英語で「からかう」や「冗談を言う」という意味です。軽い冗談や無害な揶揄をする際に使われます。例えば、友人同士でお互いの失敗を笑い飛ばすような場面で使われることが多いです。ニュアンスとしては悪意がなく、親しい関係でのフレンドリーなやり取りを示します。日本語で言うと「いじる」や「茶化す」に近いです。使う際には、相手が不快にならない程度に気を付けることが重要です。

I've got a side ache around my ribs.
肋骨あたりが痛いです。

I have pain around my floating rib.
浮遊肋骨のあたりが痛いです。

Side acheはランニングや運動中に脇腹が痛む一時的な痛みを指します。一方、floating ribは解剖学的な用語で、第11および第12肋骨を指します。日常会話では、side acheは運動後に「運動中に脇腹が痛くなった」と述べる際に使われ、floating ribは医師や専門家が肋骨について説明する時に使います。例えば、「I got a side ache while jogging」(ジョギング中に脇腹が痛くなった)と、「He injured his floating rib」(彼は浮遊肋骨を怪我した)などです。

Marine

Marineさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/03/11 14:35

回答

・rib
・costa

1. 「肋骨」は「rib(あばら骨)」という単語が使われます。

I have a pain around my ribs.
「肋骨あたりが痛いです。」
*「rib」は、レストランのメニューでもよく見られますが、「肋骨周りあばら肉」も同時に意味します。

2. 解剖学的に「costa」という単語も使われます。

He fell from a height and injured his costal portion.
「彼は、高所から落ちて、肋骨部を負傷しました。」
*「高所から」は、「from a height」と表現されます。「costal」は、名詞「costa(肋骨)」の形容詞です。接尾語「al」が名詞の後ろに付くと形容詞に、動詞の後ろに付くと名詞に変化します。

0 88
役に立った
PV88
シェア
ツイート