zawachinさん
2024/03/07 10:00
優美 を英語で教えて!
観客を総立ちにする踊りを見た時に「優美な踊りを見た」と言いたい。
回答
・graceful
・elegant
・Poised and refined
I witnessed a truly graceful dance that brought the audience to their feet.
観客を総立ちにする本当に優美な踊りを見た。
「graceful」は、動作や態度が優雅で美しい様子を表します。例えば、バレリーナの優美な踊りや、丁寧で品のある話し方、洗練されたマナーなどに使われます。日常生活では、誰かが流れるような動きや、控えめでありながらも魅力的な態度を見せたときに「graceful」と表現されます。また、困難な状況でも落ち着いて品位を保つ様子にも使われます。この言葉は、外見だけでなく内面の美しさや品格も含めて評価する場面で適しています。
I saw an elegant dance that brought the audience to their feet.
優美な踊りを見て観客が総立ちになった。
Her dance was so poised and refined that it brought the audience to their feet.
彼女の踊りはとても優雅で洗練されていて、観客を総立ちにした。
「elegant」は洗練された美しさや上品さを指し、服装やデザイン、動作などに広く使われます。「She wore an elegant dress」などです。一方、「poised and refined」は、落ち着きと洗練を兼ね備えた状態を示し、人の態度や振る舞いに焦点が当たります。「Despite the pressure, she remained poised and refined」など。日常では「elegant」は物や外見に、「poised and refined」は人の内面的な落ち着きや品位に使われることが多いです。
回答
・graceful
「優美な踊りを見た」は"I saw a graceful dance."と訳します。
形容詞「graceful」が「優美」を意味します。
構文は、第三文型(主語[I]+動詞[saw]+目的語[graceful dance])で構成します。
次にアレンジして「観客を総立ちにするくらい優美な踊りを見た」の文で考えてみましょう。訳文は"I saw such a graceful dance that made the audience stand up."になります。
「such+名詞+that節」で「that節になる位の何か(名詞)」の構文形式を覚えておきましょう。that節は第五文型(主語[that]+動詞[made:使役動詞]+目的語[audience]+目的語を補足する補語[stand up:原形不定詞])です。
関連する質問
- 優美 を英語で教えて!