Kiho

Kihoさん

2024/03/07 10:00

朴訥 を英語で教えて!

田舎育ちの人に出会った時に「とても真面目で朴訥そうな人だ」と言いますが、これは英語でなんというのですか。

0 82
colormelody

colormelodyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/06/26 00:00

回答

・Simple and honest
・Down-to-earth
・Salt of the earth

You seem like a simple and honest person.
とても真面目で朴訥そうな人ですね。

「Simple and honest」は「シンプルで正直」という意味で、物事や人に対して余計な装飾や偽りがなく、素直でわかりやすいことを指します。このフレーズは、例えば商品説明やサービスの紹介、自己紹介などで使えます。具体的には、商品の機能や特徴をシンプルに説明し、誇大広告を避ける場合や、自分の性格や行動に裏表がなく、誠実であることを強調したいときに適しています。信頼性や透明性をアピールする場面で効果的です。

He seems like a really down-to-earth and sincere person.
彼はとても真面目で朴訥そうな人だ。

He seems like the salt of the earth, very down-to-earth and sincere.
彼はとても真面目で朴訥そうな人に見えます。

「Down-to-earth」と「Salt of the earth」はどちらも肯定的な人柄を示す表現ですが、ニュアンスが異なります。「Down-to-earth」は現実的で謙虚な人を指し、日常の会話で「実用的」や「地に足がついている」といった意味で使われます。例えば、ビジネスの場で「彼はとてもdown-to-earthなリーダーだ」と言うことがあります。「Salt of the earth」は道徳的で信頼できる人を指し、主に個人の品性を称賛する時に使われます。例えば、地域社会でボランティア活動をしている人に対して「彼女は本当にsalt of the earthだ」と言います。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/03/08 21:15

回答

・simple and honest

「朴訥」は質問文で「朴訥な」と使われているので形容詞で「simple and honest」と表します。

構文は、「とても真面目で朴訥そうな人だ」の部分は、「~そう」は自動詞「seem」で表し、副詞的用法のto不定詞「とても真面目で朴訥な人:to be a very serious, simple and honest person」を組み合わせて構成します。

たとえば"That person grew up in the countryside, so seems to be a very serious, simple and honest person.''とすれば「あの人は田舎育ちなので、とても真面目で朴訥そうな人だ」の意味になりニュアンスが通じます。

役に立った
PV82
シェア
ポスト