Soma

Somaさん

Somaさん

帯状疱疹 を英語で教えて!

2024/03/07 10:00

今話題になっている「帯状疱疹にかかってしまった」を英語で言いたい

dontacozisamu

dontacozisamuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/04/04 23:51

回答

・shingles

帯状疱疹はshinglesと言います。より医学的な表現を表す単語もありますが会話の中であれば
shinglesで十分伝わるでしょう。

He was diagnosed with shingles last week.
彼は先週、帯状疱疹と診断された。

Shingles can cause severe pain and discomfort.
帯状疱疹は激しい痛みと不快感を引き起こすことがある。

The rash caused by shingles is often very painful.
帯状疱疹によって引き起こされる発疹は、しばしば非常に痛い。

帯状疱疹にかかってしまった
i got singles.

tama

tamaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/04/04 19:28

回答

・shingles

「帯状疱疹」は shingles と言います。他に herpes zoster と言うことも出来ますが、shingles の方が日常会話では一般的な呼び名です。

「帯状疱疹にかかってしまった」と言いたい場合は、
I got shingles.

と言うことが出来ます。get「~の病気になる」という意味で、過去形 got で「~の病気になった」となります。ちなみに「病気にかかる」は get sick と言うことが出来ます。

例文
I've got shingles on my chest and it's awful.
胸に帯状疱疹が出来てしまったけど、大変だよ。

People say that shingles are painful.
帯状疱疹は痛いと言います。

ご参考になれば幸いです。

Hikari

Hikariさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/04/04 17:42

回答

・shingles

上記の表現は、水痘・帯状疱疹ウイルス(Varicella Zoster Virus)の再活性化によって起こる感染症のことを指しています。

例文
I've contracted shingles, so I went to see a doctor last year.
私は去年帯状疱疹にかかってしまったので、病院に行きました。
※ went to see a doctor 「病院に行った」※ last year 「去年」

ちなみに、特定の病気に対する感染リスクをさげるものを「ワクチン」と言いますが、これを英語で表現すると vaccine となります。
例文
The American company developed the vaccine.
そのアメリカ企業はワクチンを開発しました。
※ develop 「開発する」

0 169
役に立った
PV169
シェア
ツイート