Maayu

Maayuさん

Maayuさん

日進月歩 を英語で教えて!

2023/08/28 11:00

再開発のスピードが早いので、「ここの再開発は日進月歩だ」と言いたいです。

JOSHUA TIONG

JOSHUA TIONGさん

ネイティブキャンプ英会話講師

MalaysiaMalaysia

2024/05/27 00:00

回答

・By leaps and bounds
・Making strides
・Advancing rapidly

The redevelopment here is progressing by leaps and bounds.
ここの再開発は飛躍的に進んでいます。

「By leaps and bounds」は、「飛躍的に」「急速に」などと訳される英語の成句で、何かが非常に早く大きな進歩や改善を遂げる様子を表すのに使われます。たとえば、テクノロジーの進歩、ビジネスの成長、個人のスキル向上など、明確な進歩が見られる状況で使用します。具体的な文脈によりますが、「劇的に」「急激に」「大幅に」などと言い換えることも可能です。

The redevelopment here is making strides at a rapid pace.
ここの再開発は驚くほど早い速度で日進月歩だ。

The redevelopment here is advancing rapidly.
ここの再開発は日進月歩だ。

Making stridesは進歩や成長が着実に、しかしゆっくりと進行していることを表すフレーズです。例えば、語学スキルの向上やプロジェクトの進行など、継続的な努力による結果を表すのによく使われます。一方、Advancing rapidlyは急速に進歩または進行していることを表します。技術の革新や研究の突破口など、短期間で大きな進歩が見られる状況に適しています。したがって、これらのフレーズは進行の速度や進歩の規模によって使い分けられます。

hitsuji

hitsujiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/09/18 17:54

回答

・1.Rapid progress
・2.progress every day

1.Rapid progress
「日進月歩」「急速な進化」
例文
The technology industry is known for its rapid progress.
テクノロジー業界は日進月歩です。

以下少しニュアンスを変えた表現です。
2.progress every day
「日進月歩」「毎日進歩する」
例文
I'm dedicated to making progress every day in my studies.
私は勉強で毎日進歩することを心掛けています。

Rapid progressが急速な進化に焦点を当てているのに対して、progress every dayは毎日コツコツ全身している事に焦点を当てた表現です。

0 302
役に立った
PV302
シェア
ツイート