Kunichan

Kunichanさん

2023/08/28 10:00

禁輸 を英語で教えて!

外国と取引がしたいので、「禁輸かどうか調べといて」と言いたいです。

0 228
Ryo

Ryoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/05/19 00:00

回答

・Embargo
・Trade ban
・Prohibition of trade

Can you check if there's an embargo on trade with that country?
「その国との取引に禁輸があるかどうか調べてもらえますか?」

エンバーゴは、特に政治的な理由からある国や地域への輸出入を全面的に禁止することを指します。例えば、国際的な紛争やヒューマンライツの問題などで、国際社会からその国に対する圧力の一環としてエンバーゴが行われます。一方、業界や商品に関しても、「情報エンバーゴ」などと言って、特定の情報を一定期間公開しないこともあります。なお、エンバーゴは一時的な措置であることが多く、その目的が達成されれば解除されます。

The United States has imposed a trade ban on China due to concerns about human rights abuses.
「アメリカは人権侵害に関する懸念から中国に対する貿易禁止を課しました。」

Could you check if there's a prohibition of trade with that country?
「その国との貿易が禁止されているかどうか調べてもらえますか?」

Trade banとProhibition of tradeは両方とも貿易を禁止するという意味ですが、使われる文脈が少し異なります。Trade banは日常的な会話やニュースレポートでよく使われ、特定の商品や国に対する一時的な制限を指すことが多いです。一方、Prohibition of tradeはより公式な文脈や法的な文書で使われ、一般的にはより長期的かつ広範な貿易の停止を指します。この表現は、法律や国際条約などの文脈でよく見られます。

Ann_Banker

Ann_Bankerさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/09/28 13:12

回答

・(1) embargo
・(2) import/export ban

(1) は「禁輸」や「禁輸措置」を意味します。
Japan imposed trade embargo on the country.
<日本はその国に貿易禁止の処置を取った。>

embargo はこの単語一つでも「禁輸措置」を意味しますが、trade「貿易」、import「輸入」、export「輸出」を付けて、trade embargoのように、その対象を明確にすることもできます。

impose~ は強制力を伴う行為をするという意味で、「~を課す」とか、「~を強制する」という意味ですが、ここでは文脈から「(禁輸措置)を取る」という日本語の表現が適当だと思います。

(2) は import/export「輸入/輸出」の ban「禁止」の意味です。状況に応じて import ban、export ban として(1)と入れ替えることもできます。

なお、こうした措置を解除する場合は lift「取り除く/解除する」を使います。

役に立った
PV228
シェア
ポスト