AKI

AKIさん

2023/07/31 16:00

狭窄的 を英語で教えて!

極端に自分の尺度・価値観にこだわる人を表現する時「視野狭窄的だ」と言いますが、英語ではなんと言うのですか。

0 135
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/02/23 21:47

回答

・narrow
・closed

「狭窄的(きょうさくてき)」とは狭いことやすぼまっていることを意味する「狭窄」に「的」が付いた言葉です。英語では以下のように表します。

1. narrow
狭窄的

「狭い」や「限られた」という意味の形容詞で、「狭窄的」のニュアンスを表せます。
narrow-minded で、「狭い考えしか持たない」ことを表し、「視野狭窄的」であることを表現できます。特に偏見を持つ人や柔軟性がない人に使われます。

He is narrow-minded. He doesn't accept new ideas.
彼は視野狭窄的だ。新しいアイディアを受け入れない。

2. closed
狭窄的

「閉じている」、「閉鎖的な」という意味で、他者の意見を完全に拒絶する様子を表すことができます。narrow よりも強調する表現です。

Being closed-minded will limit your opportunities.
視野狭窄的だと、チャンスが制限されるでしょう。

limit : 制限する
opportunities : チャンス、機会

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/02/23 09:16

回答

・narrow-minded

「狭窄的」は、上記のように表せます。

narrow-minded : 心の狭い、狭窄的な、偏狭な、など(形容詞)

こちらは、2つの言葉を-で組み合わせた複合形容詞になります。

例文
You're too picky about your own standards and values. I think it's narrow-minded.
自分の尺度、価値観にこだわる過ぎだよ。視野狭窄的だと思う。

※picky about 〜 は「〜にこだわる」という意味を表す表現ですが、「〜にうるさい」「〜に関して好き嫌いをする」というようなネガティブなニュアンスのある表現になります。
※value は「価値」「価値観」などの意味を表す名詞ですが、動詞として「評価する」「重視する」などの意味も表せます。

役に立った
PV135
シェア
ポスト