Britney

Britneyさん

Britneyさん

潤う を英語で教えて!

2023/06/09 10:00

朝から晩まで時間に追われ自分に構う事が出来ないので、「今は潤いが全く無い生活だ」と言いたいです。

ha7

ha7さん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/04/15 00:00

回答

・Moisturize
・Hydrate
・Nourish

My life is totally devoid of moisture right now because I'm always pressed for time from morning till night.
朝から晩まで時間に追われているので、今の私の生活は全く潤いがありません。

「Moisturize」は、「保湿する」や「湿気を与える」といった意味を持つ英語の単語です。主に肌や髪のケアで使われます。スキンケアやヘアケアにおいて、保湿は乾燥を防ぎ、肌や髪を健康に保つための重要なステップです。また、乾燥した気候や冬季など、肌が乾燥しやすい状況で特に重要になります。加えて、美容以外でも、乾燥した空気を湿らせるために加湿器を使うなどの文脈でも使われます。

I'm so busy from morning till night that I can't even take care of myself. I'm living a life completely devoid of hydration.
朝から晩までとても忙しくて、自分自身のことまで手が回らない。完全に潤いのない生活を送っている。

I'm so pressed for time from morning till night, I can't even nourish myself properly. I feel like I'm leading a completely unfulfilled life right now.
朝から晩まで時間に追われて、自分自身をちゃんと養う時間が全くないです。今は全く充足感のない生活を送っているような感じです。

Hydrateは主に水分補給や保湿に関する状況で使われます。例えば、運動後や乾燥肌への対策などで「水分を補う」や「保湿する」の意味で使います。一方、Nourishは栄養素を与える、または育てるといった意味で使われます。これは健康や食事、スキンケアなどに関する状況でよく使われ、体や肌に必要な栄養素を供給するときに用いられます。

Yasui Takakanobu

Yasui Takakanobuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/06/21 06:29

回答

・To be enriched
・To have fulfillment

・"To be enriched"は物事が豊かで、価値があるという意味を持つ表現です。"潤う"のニュアンスに近い英語表現と言えます。

例文
"I'm constantly chased by time, leading to a life that's not at all enriched."
「私は常に時間に追われていて、全く潤わない生活を送っている。」

・"To have fulfillment"は満足感や達成感、生きがいなどを感じている状態を指す表現です。

例文
"She's so busy that her life lacks any sense of fulfillment."
「彼女はとても忙しくて、生活に全く潤いがない。」

日本語の「潤い」は物理的な潤いだけでなく、心の潤いをも含んだ独特の表現なので、英語では"enriched"や"fulfillment"のような表現を使って「潤う」の意味を表現します。

0 656
役に立った
PV656
シェア
ツイート