日頃よりネイティブキャンプをご愛顧いただきありがとうございます。
日本全国よりご応募いただいた「英語教員応援プロジェクト」2次募集の応募者が定員に達しましたので、
5月31日(金曜日)をもちまして2次募集は終了とさせていただきます。
たくさんのご応募ありがとうございました。
日本全国の英語教員の方【100名】に
2019年度のオンライン英会話ネイティブキャンプのレッスンを、無料でご提供いたします。
2020年に始まる新学習指導要領によって、日本の英語教育をとりまく環境は劇的な変化を迎えます。
教壇に立つ英語教員の皆さまには英語力のみならず、国際的な価値観・経験が求められることになります。
このような環境変化を踏まえ、ネイティブキャンプでは日本全国の英語教員の皆さまに、
世界120ヵ国の国際色豊かな講師陣との英語学習の機会・国際交流の機会を
ご提供させていただきます。
本プロジェクトを通じてご経験されたことが、学校現場での教育活動を通じて
将来を担う子供たちに伝達され、日本の国際化がさらに加速することを願っております。
日本全国の英語教員の方【100名】に
2019年度のオンライン英会話ネイティブキャンプのレッスンを、無料でご提供いたします。
最速の英語習得を目指すのに最適なプラン
今すぐレッスン(回数無制限)
予約レッスン 毎日1回
月額7,500円(税別)
2020年3月31日まで
無料
学校で行っている英語教育への取り組みに、何か課題や悩みはありましたか?
児童によって興味や関心、既習内容の身に付き具合に差があり、一斉授業で行うときはもちろん、交流活動で困る場面があります。
本プロジェクトに参加された動機はなんですか?
自分の英語力を高めたいと思ったから。
先生の今後の英語教育への目標はなんですか?
英語教育を通して、いろんな文化に興味をもったり、いろんな国の人と関わってみたいと思ったりと世界が広がること。
学校で行っている英語教育への取り組みに、何か課題や悩みはありましたか?
時間数が絶対的に足りない。文法の選択問題の過度な指導
本プロジェクトに参加された動機はなんですか?
自身の英語力の維持
先生の今後の英語教育への目標はなんですか?
生徒の自律性を養うこと
学校で行っている英語教育への取り組みに、何か課題や悩みはありましたか?
受験英語と実用英語の乖離
本プロジェクトに参加された動機はなんですか?
同僚に紹介され、英語を使う機会を作りたかったため。
先生の今後の英語教育への目標はなんですか?
英語を学ぶのではなく、英語で何かを学べるようにさせたい。
学校で行っている英語教育への取り組みに、何か課題や悩みはありましたか?
英語科主任として各教員の各々のやり方に頼るのではなく、組織として体系的な指導法を共有して、次年度以降引き継いでいくこと。
本プロジェクトに参加された動機はなんですか?
2020年以降の英語教育への対策として、まず自身の英語力向上が第一と考えたから。
先生の今後の英語教育への目標はなんですか?
海外教員交換留学や在外教育施設勤務