majima yukako

majima yukakoさん

2024/03/07 10:00

丁稚奉公 を英語で教えて!

昔の話で孫に「丁稚奉公に行った人が多くいたよ」と言いたいです。

0 70
Ryo

Ryoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/06/30 00:00

回答

・apprenticeship
・internship
・Indentured servitude

Many people used to go into apprenticeships back in the day.
昔は多くの人が丁稚奉公に行っていたよ。

「apprenticeship」とは、特定の職業や技能を習得するために、経験豊富な専門家の下で実践的な訓練を受ける制度です。日本語では「徒弟制度」や「見習い期間」と訳されます。伝統工芸、料理、建設業など、実技が重要な職業でよく使われます。実際の業務を通じてスキルを磨くため、教室での学びよりも実践的な知識や技術が重視されます。職人や専門家と密接に働くことで、専門的なノウハウや職場文化も身につけることができます。

Back in the day, many people went for internships to learn a trade.
昔は、多くの人が技術を学ぶためにインターンに行っていたよ。

Many people went into indentured servitude back in the day.
昔は多くの人が丁稚奉公に行ったんだよ。

Internshipは、学生や若手プロフェッショナルが経験を積むための一時的な職務体験を指します。教育やキャリア発展の一環としてポジティブに捉えられます。一方、Indentured servitudeは、歴史的に契約に基づく労働を指し、自由が制限される労働条件を伴います。現代ではネガティブで不快な労働環境を比喩的に表現するために使われることが多いです。例えば、過酷なインターンシップを「indentured servitude」と皮肉を込めて言うことがあります。

carajiro

carajiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/04/02 02:21

回答

・working as apprentice

「丁稚奉公」は英語でworking(serve) as apprentice to+(人、団体)と表現できます。
また、「AをBへ丁稚奉公にやる」はapprentice A to Bと言います。
apprentice自体には「奉公人、実習生」といった意味があります。

例文)
There used to be a lot of people around here who went working as apprentice.
昔この辺りには丁稚奉公に行った人が多くいたんだよ。

He was working as apprentice to a merchant.
彼は商人に丁稚奉公をしていた。

ご参考になれば幸いです。

役に立った
PV70
シェア
ポスト