yuzukiさん
2023/08/29 10:00
公海 を英語で教えて!
どこの国のものと決めずに各国が自由に使うことのできる海に使う「公海」は英語でなんというのですか?
回答
・International waters
・High seas
・Open sea
The area of the sea where every country can freely use it without belonging to any particular nation is called international waters in English.
特定の国に所属せず、各国が自由に使うことができる海のエリアは英語で international waters と呼ばれます。
「インターナショナル・ウォーターズ」は、国の領海から200海里以上離れた海域を指します。これは、どの国家の支配も及ばない国際的な自由な海域で、国際法の下で航行、漁業、探査等が自由に行われます。この用語は、特に海洋法、海洋資源の取引、船舶の航行権、海賊行為などの議論や、国際間の紛争、特定の犯罪に関連するニュースなどで使われます。
The ship is sailing on the high seas.
その船は公海を航行しています。
The term for public sea that any country can freely use is called open sea in English.
公海という任意の国が自由に使うことができる海の用語は英語ではopen seaと呼ばれます。
High seasは国際的な海洋空間を指し、特定の国の管轄下にない海域を示します。法律や外交の文脈でよく使用されます。一方、open seaは海洋の広大なエリアを意味し、特に海岸から遠く離れた場所を示します。この言葉は一般的に、航海や自然の文脈で使われます。したがって、ネイティブスピーカーは、法律または政治に関連する話題を議論するときにhigh seasを、自然や航海について話すときにはopen seaを選びます。
回答
・high seas
・international waters
high seas
公海
high seas は「公海」「外洋」という意味を表す表現になります。(「荒れた海」という意味も表せます。)
This area is the high sea, so people from any country can work freely.
(この辺りは、公海なので、どの国な人でも自由に活動出来ます。)
international waters
公海
international は「国際的な」「国家間の」という意味を表す形容詞になります。また、water は「水」という意味を表す名詞ですが、「海」「水域」という意味も表現できます。
Everything regarding the international waters is determined by treaties.
(公海に関しては、すべて条約で決められています。)