mieさん
2023/08/28 11:00
若頭 を英語で教えて!
若年齢ながら当主を務める人を指し示す時に使う「若頭」は英語でなんというのですか?
回答
・Underboss
・Second-in-command
・Number Two
He's the underboss, despite his young age.
彼は若い年齢ながらも若頭(アンダーボス)を務めています。
「Underboss」は、マフィアやギャング組織における階級を表す英語の用語で、日本語では「副ボス」や「二番手」を意味します。「ボス」の直下に位置し、ボスの指示を実行する役割を果たします。また、ボスが何らかの理由で機能できない場合、組織を取り仕切る役割も果たします。一般的には、犯罪組織やマフィアを描いた映画やドラマ、小説などのシチュエーションで使われます。
In our organization, even though he is young, he serves as the second-in-command.
当社では彼は若いにも関わらず、若頭を務めています。
In English, a young person who serves as the head of a family or organization is often referred to as Number Two.
英語では、家族や組織の頭を務める若者はしばしば「Number Two」と呼ばれます。
Second-in-commandとNumber Twoはどちらも組織やグループで第二位に位置する人物を指す言葉ですが、ニュアンスには若干の違いがあります。Second-in-commandは軍隊や企業などの公式な状況で使われ、直訳すると「指揮権を持つ者の次にくる人」を意味します。一方、Number Twoはよりカジュアルな表現で、特定の組織やグループのリーダーに次ぐ地位の人物を指す際に使われます。場面によって使い分けられますが、どちらも特定のリーダーに次ぐ地位を指すことは同じです。
回答
・1.Young Leader
・2.Heir Apparent
1.Young Leader
Young Leaderは、年齢に関わらずリーダーシップを担っている人に使われます。
例文:
He is the young leader of the organization.
(彼はその組織の若頭です。)
2.Heir Apparent
通常、家族や組織の次のリーダーと目されている人を指します。
例文:
As the heir apparent, he has already taken on many responsibilities.
(若頭として、彼はすでに多くの責任を担っています。)
※"Young Leader" は非常に汎用性があり、ビジネスから政治、スポーツまで多くの場で使われます。"Heir Apparent" は、より正式な場や王室、家族のビジネスなどで使われることが多いです。
"Heir Apparent" を使う際は、その人が確実に次のリーダーになる場合に限られることが多いです。確実でない場合は "Heir Presumptive" が正確です。
ちなみに、アメリカでは、年齢よりも実績やスキルが重視される傾向があります。そのため、「Young Leader」という表現は頻繁に使われます。
イギリスでは、王室を始めとする伝統的な組織で「Heir Apparent」という用語がよく使われます。