iriyama

iriyamaさん

iriyamaさん

神事 を英語で教えて!

2023/08/28 11:00

神社などで行われるイベントを「神事」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

Chiharu

Chiharuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/24 00:00

回答

・Shinto ritual
・Religious ceremony
・Divine Rites

In English, an event held at a shrine, which you call Shinto ritual, is referred to as a Shinto ceremony.
英語では、神社で行われる「神事」は「Shinto ceremony」と呼ばれます。

神道の儀式は、神々を祀る日本囸の宗教行為です。神社で行われ、神職が主導します。祭り、お祈り、神社の清め、神前結婚など様々な形式があります。新年や節分、七五三、成人式などの特別な日、または個人的な重要な出来事(新築、新車購入、入学等)の際に行われることが多いです。参加者は神々への敬意を表現し、感謝や願いを伝えます。シチュエーションによりますが、一般的には清潔な服装で、静かで敬虔な態度が求められます。

In English, a religious ceremony conducted at shrines is often referred to as a ritual or shrine ceremony.
英語では、神社で行われる宗教的な儀式はしばしば「儀式」または「神社の儀式」と言われます。

The event held at shrines is called a divine rite in English.
神社で行われるイベントは英語でdivine riteと言います。

Religious ceremonyは一般的な宗教的な儀式を指す表現で、どの宗教にも適用可能です。例えば、結婚式、洗礼式、葬式などがこれに当たります。一方、Divine Ritesは特に神聖視される、通常は特定の宗教的な儀式や習慣を指すことが多いです。Divineが神聖な、神々しいという意味を持つため、Divine Ritesはより神聖な、または特別な儀式を指す傾向にあります。ただし、一般的にDivine Ritesはあまり日常的には使われません。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/09/06 07:27

回答

・Shinto ritual
・religious services

「神事」は英語では Shinto ritual や religious services などで表現することができます。

At the nearby shrine, Shinto rituals are held regularly.
(近所の神社では、定期的に神事が行われている。)

Could you tell me about the meaning of the religious services?
(神事の意味について教えていただけますか?)

※ちなみに service(サービス)は、「(宗教的な)儀式」という意味でも使われます。

ご参考にしていただければ幸いです。

0 273
役に立った
PV273
シェア
ツイート