seichi

seichiさん

2023/07/31 16:00

弁論 を英語で教えて!

裁判で使う時に、裁判官が「弁護人は、弁論で○○と主張していました」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

0 127
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/02/18 22:08

回答

・pleading
・argument

1. pleading
弁論

「プリーディング」と読み、訴訟理由の「答弁」を意味する名詞です。法廷での公式な発言や書面による弁論を指します。

The defense lawyer argued in his pleading that ○○.
弁護人は、弁論で○○と主張していました。

defense lawyer : 弁護人
argued : 主張した

2. argument
弁論

「アーギュメント」と読み、法廷での口頭弁論や主張を指すより一般的な表現です。

The defense counsel stated in their argument that ○○.
弁護人は、弁論で○○と主張していました。

counsel : 弁護団、法廷弁護人
lawyer が一般的な「弁護士」を指す広い意味に対して、こちらは個人ではなく「弁護団」を意味します。
stated : 述べた

役に立った
PV127
シェア
ポスト