Ponchan

Ponchanさん

2023/07/24 10:00

羊頭狗肉 を英語で教えて!

見た目は立派だが中身が伴わないと言いたい時、「羊頭狗肉」と言いますがこれは英語で何というのですか?

0 454
Taka

Takaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/04/27 00:00

回答

・Bait and switch
・Wolf in sheep's clothing
・To sell someone a bill of goods.

In English, we might say, It's all bark and no bite.
これは「見た目は立派だが中身が伴わない」という意味で、「外見だけで中身がない」という意味です。

「ベイトアンドスイッチ」は主に商法やマーケティングにおいて用いられる英語のフレーズで、字義通りには「餌とスイッチ」を意味します。顧客を魅力的な商品やサービス(餌)で引きつけ、実際には別の通常は高価な商品やサービス(スイッチ)を販売する手法を指します。広告等で安価な商品を大々的に宣伝し、店頭ではその商品が売り切れていて代わりに高価な商品を勧めるといったシチュエーションで使われます。

He may look impressive, but he's just a wolf in sheep's clothing.
彼は見た目が立派かもしれませんが、ただの羊頭狗肉です。

I think they sold us a bill of goods with this fancy-looking computer; it barely works!
この見た目が立派なコンピューターについては、彼らが私たちに「羊頭狗肉」を売ったと思います。ほとんど機能していません!

Wolf in sheep's clothingは、表面上は無害や友好的に見えるが、実際には危険や悪意を持っている人や物を指すために使います。例えば、偽善者や裏切り者を指す際に使われます。一方、To sell someone a bill of goodsは、誤導や欺きで誰かをだます行為を指す表現です。特に、誇大広告やうそをついて商品やアイデアを売りつけることを指します。よって、前者は人物の特性について、後者は行動や行為について言及する際に使います。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/08/31 05:56

回答

・cry wine and sell vinegar
・deceptive advertisement

日本の四字熟語「羊頭狗肉」は英語では cry wine and sell vinegar や deceptive advertisement などで表現することができると思います。

I think your method is cowardly. It’s like that cry wine and sell vinegar.
(君のやり方は卑怯だと思う。まるで羊頭狗肉だよ。)

Sometimes people say it’s a deceptive advertisement, but I always explain the details of the service carefully.
(たまに、羊頭狗肉だと言われますが、私はサービスの内容についていつも丁寧に説明しています。)

※ちなみに advertisement(広告、宣伝、など)はよく ad と略して表現されます。

ご参考にしていただければ幸いです。

役に立った
PV454
シェア
ポスト