プロフィール
Marina
日本
役に立った数 :0
回答数 :2
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
「好みは人それぞれだよね」を表現するには 1.Different strokes for different folks. これは諺で、まさに「だて食う虫も好き好き」を意味します。 2.Everybody has their own personal preference. 「みんなそれぞれ好みがあるよ」※主語はeveryoneも可 1の、だて食う虫も~はちょっと古臭いし硬いと感じた時に。 personal preference.ーー個人的な好み their own ------theirの強調 3.There's no accounting for tastes. これも決まった言い回しで直訳すれば「好みは説明できない=好みは人それぞれ」 例文 A:Why are you dating with Mike..I mean the Mike. なんでマイクなんかと付き合ってんの?あのマイクだよ。 B:There's no accounting for tastes. He's actually nice. 好みは人それぞれでしょ。彼って実際良い人よ。 ☆自分が綺麗と思うものについて表現する場合は Beauty is in the eye of the beholder. 美しさ(の基準)は見るものの目の中にある。=美の基準は人それぞれ beholder=名詞=見る人 発音 /biˈholdɝ(米国英語), bi:ˈhəʊldɜ:(英国英語)(weblio参照) この表現もよく使われます。(私個人はこれをよく使います。) 例文 They say that beauty is in the eye of the beholder. To me, Kate is a catch. だて食う虫もそれぞれっていうだろ。僕にとってケイトは最適の恋人だよ。 a catch =最適の恋人,恋愛相手 ご参考になれば幸いです。
スポーツの話で「あれは驚くべき番狂わせだった」と言いたい. ラグビーのワールドカップで大興奮( get thrilled/ excited)した方も多いんではないのでしょうか。 日本チームは歴史的勝利( historic victory )を収め大活躍でしたね! 南アフリカ共和国との試合での逆転勝利 ( a come-from-behind victory )には感激しましたね。 さて、今回の「番狂わせ」は海外のメディアと日本のメディアでは使用された単語が異なっていました。 海外メディア an upset upset の基本の意味は 動詞=…を)ひっくり返す、くつがえす、狂わす、気を転倒させる、ろうばいさせる、心配させる 形容詞=〔…で〕気が動転して,ろうばいして 名詞=(不可算名詞)ろうばい/(可算名詞) (競技などで)番狂わせ(の敗北) となります。 例文 There were many upsets in the world cup. ワールドカップでは沢山の番狂わせがあった。 日本メディア a giant killing この表現を使っていた新聞社が何社かありました。 意味は「はるかに強いと思われる相手を打ち負かすこと」です。 その他の表現として少しニュアンスは変わりますが、予想外の勝利に関連する表現として a dark horse 基本の意味= ダークホース,意外な勝ち馬,穴馬;予想外の実力を 持つ競争者2 ((米))ダークホース(◇党大会で予想外に指名された候補者) 例文 He was a dark horse in the game but has already won a medal. 彼はノーマークの選手だったけどメダルを取ったよ!! ご参考になれば幸いです。